2021年08月16日

朝ごはん  村松製油所 持ち帰りケーキ作り  混ぜご飯


 2021  [雨]8月16日(月曜)


   皆様 こんにちわ

   今日も雨ーーーーでした[もうやだ~(悲しい顔)]

   あの暑い日々が懐かしく思いますね

        夜はグッスリ寝れるのが良いけど

  

  [かわいい] 朝ごはん (昨日)

   IMG_4303.JPG

 残りご飯でのオムライス

 田原の道の駅 めっくんハウスで買って来た

  ソーセージが美味しかった

  娘の分だけに卵にバター入れたら美味しいと

  まだ、お腹に入りそう~~[目]

       トーストしたパンに生ハムと胡瓜

   これも美味しかった

      IMG_4304.JPG

  娘は家族だけども、、来客

      綺麗にして食べさせると良いね  


  娘の運転で気になってた所へ行って貰いました

  浜松西区湖東町 

  西インター付近のヤマザキデイリーを曲がり

  自衛隊の方へ向かうと道路から見えます

     村松製油所

  IMG_4277.JPG

   IMG_4279.JPG

 最近 TVでも紹介されてますね

   古民家を改装したカフェもありました

  遠くからの車がいっぱいでした

       今回は胡麻油買いが目的 

   IMG_4292.JPG

 白い胡麻油はお菓子にも使えるとの事(無味無臭)

 いつも太白胡麻油使ってますが

      切れたらこれを買ってみよう

 買って来た胡麻油

       とっても香りが良いです[るんるん][るんるん] 

      IMG_4295.JPG

 

 帰りに梨園にも立ち寄りました

      持ち帰り用のシフォンとケーキ焼き

     ”卵白の泡立てをしっかりね”[exclamation]

        横で母が指導

 形も綺麗に出来ました[わーい(嬉しい顔)]

     レモンシフォン 20㎝

     焼き上がり後 冷めたらアイシング

   IMG_4306.JPG

   IMG_4308.JPG

     作ったシールが役立ち[exclamation×2]

 シフォンは余り薄くカットすると美味しさが伝わらないので

  ある程度の厚みが欲しいですね

   袋入れの時もトングを使って

   アイシングを袋に付けると汚く見えるので注意


   ココアマロンロール

  ココアはヴァローナの高級品(普通のココアの倍以上の値段)

  一個づつ 温めたナイフでカット

       早く 綺麗に 均等に

 IMG_4313.JPG

  生クリームにマロンクリームも混ぜて

  マロングラッセを散らして巻いてます

 (巻き方も上手になった)

       友達へ上げる分はカップへ

 IMG_4315.JPG

  自分用は袋へ(冷凍しておき時々食べるとか)

 

 まだ 時間があるので

 いつも作る混ぜご飯の作り方を教えてと

 そうだよ 母が元気なうちに覚えないとね

  具は煮て その煮汁でご飯を炊きます

 味付けは料理酒や味醂 醤油など適当に入れてるけど

  大体 毎回同じようには出来ます

     炊き上がってから具を混ぜてます

  IMG_4309.JPG

   IMG_4314.JPG

  夕飯は食べないで帰るので

        パックに詰めて持ち帰り

  (今日のお弁当にしたようで

      すごく美味しいってLINE来ました)

   

  来た時には軽かったスーツケースも 

   重くなってましたーー[フリーダイヤル]

  滞在中 雨だったけど

  落ち着いてお菓子作りも出来たので良しとしましょ[手(パー)]

  

  
posted by ミーミーさん at 17:33| Comment(12) | お菓子 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
拙ブログへのコメントありがとうございます。
今日の仙台の最高気温は22度で肌寒かったです。
オムライス大好きです。近年流行りのフワトロじゃなくて、
固焼きの玉子焼きでしっかり包まれたのが良いなぁ(^^)
Posted by johncomeback at 2021年08月16日 19:50
母の定番料理、結構作れないのがあります。
チャレンジしてみるべきか…
Posted by mau at 2021年08月17日 00:16
白い胡麻油だと無味無臭でお菓子にも使えるのですね。勉強になりました(^_^)
明日からはまた暑い日が続くようですね(^_^)
Posted by ぼんさん at 2021年08月17日 07:04
良いごま油ですね!
高級品ですね。
Posted by ma2ma2 at 2021年08月17日 09:57
製油所が近くにあるなんていいですね。胡麻油がとても美味しそう。買いに行きたいです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2021年08月17日 12:37
こんにちは ♪

娘さん、お母さまの作られた食事がいただけて幸せですね。
娘さんもご実家にも来てくれてお優しいー♪
仲良しご家族、ステキです ♪
わたしは実家は近くですが両親と食事をするのは親戚が集まる時くらい・・・先日は母と買い物へ、家へ荷物を持って行ったら父がお昼を用意してくれていました(^^)
簡単なお昼ご飯でしたが、こうして三人だけで食事をするのはあと何回あるかな?なーんて考えてしまいました^^
母の料理、わたしもテキトーですが母も相当テキトー(笑)
聞いても作り方分量は味みて美味しければいいのよ ♪ と言った感じです(^^)♪
でも元気なうちにちゃんと教えてもらいたい料理もあるので
なるべく時間作ってお昼にお邪魔して来ようと思ってマス(^^)/

よい胡麻油は香りが違いますね〜
買いに行く価値はありですね!
小さくて高くても買ってみたいなぁー♪(^^)
Posted by Kiki at 2021年08月17日 13:05
johncomebackさん ナイス訪問ありがとう

 仙台 気温低いですね
 浜松も27℃ほど 夜はしっかり眠れます
 長雨 早く終わってほしいです

 オムライス レストランなどはフワフワのですよねえ
 私はフツウのしか出来ないです
Posted by ミーミー at 2021年08月17日 17:40
mauさん ナイス訪問ありがとう

親っていつまでも元気って思いますよね
 私も母が元気なころは我が家に年末来てすっと泊まってました
  色々作ってもくれ その味は最高に思っています
 ずんだ餅 栗ごはん 漬物
 父親が作った塩辛 覚えて置けばよかったなあって思う次第
Posted by ミーミー at 2021年08月17日 17:42
ぽんさん ナイス訪問ありがとう

 いつも買ってる太白胡麻油 
  シフォンケーキなどに入れてます
 次回はこのお店の買ってみます
 ちょっと値段は高めですが
Posted by ミーミー at 2021年08月17日 17:43
ma2ma2さん ナイス訪問ありがとう

茶色 白 使い分けもよさそう(^^♪
Posted by ミーミー at 2021年08月17日 17:44
kikiさん ナイス訪問ありがとう

 娘が一人居て良かったとこの年齢になると思いますね
 面倒な事 見てくれます
 お菓子も私が元気な打ち 教えないとね
 ほぼ自分でも作れています 
 料理は作るのは苦にならないようだから
 お弁当も毎日持参  
  元気な内に旅行もしたいですよ
Posted by ミーミー at 2021年08月17日 17:47
みなさん ナイス訪問ありがとう 感謝です
Posted by ミーミー at 2021年08月17日 17:47