2月7日(火曜)
カハラモール ヒルトン花火 夕飯
”グランマさん”が
カットして持って来てくれた果物
みんなでパクパク
パパイア パイン バナナ おいしいーー
他にもパパイヤやグレープフルーツも
たくさん貰いました
リンゴは日本の方が美味しいです
みんな元気なので出かけましょう
カハラモールへ行こう
ツアー専用トロリーもカハラモールまで
行くけど待ってるより
市バス乗った方が早い時もあります
23番に乗ります トランスファー忘れずに
すっかりバスにも慣れましたね
ワイキキから20分ほどかなあ
ダイヤモンドヘッドの向こう側
高級住宅地と言われるカハラ地区です
(※どこで降りたら良いか心配な方はドライバーに降りる場所を言い
コールして貰うと良いです 昔は良く頼みました
まずは近場から乗ってみよう バスを覚えると経済的)
カハラモールでは皆さん降ります
道路向こうがカハラモール
(アラモアナより静かです)
通路も広くて絨毯もふかふかです
目的のお店はコンプリートキッチン
みんなお菓子を焼くので
こんなお店はじっくりみようね
キッチン用品もたくさんあります
先生も両手に抱えてますよ
ミーミーさんも買ったよ
この細かい網
小さいクッキーを焼いた時冷ますのに良いね
大きいサイズもあったが悩んで小さい方を買った
(帰って来て使ったら確かに良い!
買う時にはクッキーにと思ったが
ロールケーキ パウンドにも使いやすい
やはりもう一枚買えば良かったなあ 次回だね!)
白い粉振るいも使い勝手が良いのです
お菓子作る人へのお土産です
赤いランチョンマットは友への土産
お互い良い物ゲットしてルンルン
次は ホールフーズへ
可愛い模様 ピンク大好きだよーー
こんな袋を持って歩くと
ぐっとハワイっぽくなるね
ホールフーズのは人気です
キャンバス地で25ドルほど 麻素材もあります
ミーミーさんも娘に土産に買いました
ここも素敵なお店
値段は結構しますがセンスの良い物多数
ロングスにも寄って2人は
保冷対応を土産に買ってます
帰りのバス しばらく待ちました
先生の隣のおじいちゃん
日本語の勉強してるとかで
先生に話しかけてた(待つ時間退屈しなくて良かったけど)
のんびりバス待ち時間も楽しいハワイ
バスはトランスファーチケットで帰りは無料でした
クヒオ通りで降りるとホテルもすぐ
アクセス良くて助かります
初めてバスに乗ってみようと思う方
明るい内にね
暗くなると外の風景も何処かわからなくなります
部屋へ~~
今日は雲も多くサンセットはムリね
今夜(金曜)はヒルトンの花火があります
7時45分から5分間
ビーチへ行く前に
モアナサーフのRIMOWAへ
先生 思案
(国内旅行の大きさのが欲しいとの事)
日本とそう値段的には差がないみたい
花火見物はビーチウオークを通りビーチへ
(ワイキキビーチでは見えないと思います)
7時過ぎからワイキキは大移動の人
ビーチには大勢の観光客です
5分間 連続で上がります
結構な見ごたえがあるのです
日程に金曜入る方は是非~~
(※ビーチのトイレは既に閉まってるので
トイレは済ませて行きましょ)
終わってから8時に予約した
クヒオ通りのコリアン店へ ミカウオン
丸亀うどんの少し先
3人共お腹が空いてます
美味しく食べれそうだわあ
2人セット(55ドル)と石焼ビビンバ注文
ビール2本
メーンのカルビ(骨付き)が美味しい
カルビの下の玉ねぎも美味しいよ
他にケジャン イシモチ 味噌チゲ
小皿料理はお代り自由 何回か頼みました
主人などツマミがいっぱいあるので良いと
滞在中2回は来ます
オーダー取りに来た時に
チップ15パー入れて計算してと言いました
(日本語話せるスタッフも居る)
会計係りのYちゃん
マイタイバー事件から
肌身離さずの赤いポシエット
カウカウのクーポンも
しっかり渡しました(10パー引き)
ちゃんと引いてありますね
(ワイキキ カラカウア通りには各所に各種無料雑誌が
スタンドにいっぱいあるので
ハワイに着いたら貰ってみると良いです
行くと思う店のクーポンは切り取るかカウカウを持ち歩く)
ここは安いと思います
(テイクアウトもOkです)
コリアン食は野菜がいっぱい取れていいな
(Yちゃんとミーミーさんは
食べては〇〇 快調ですが先生はねえ 2日目もダメ)
ホテルへ帰る前にロスで買い物(遅くまで営業)
(とにかく安い)
安い物を見るのも楽しいです
ミーミーさんは寝間着や下着
現地調達だわあ
夜も更け2日目が終わりました
明日は土曜日! 朝の楽しみがあります
つづく~
日本人に合わせた味付けとか多いので、食べても嬉しいものが多いです!
マイルが3月末で切れるので来年2月にホノルルJALでビジで無料の航空券狙っています(^^)
ハワイは各国の人が住むところ
韓国の方も多いですね お店も多いかと
我が家の気に入りのコリアン店
毎回行きます
マイルで航空券!!
4月発売からサーチャージが2倍に(+o+)
ああまた高くなるね トホホ
ハワイも、多国籍料理が増えてるのかな?^^
いろいろ楽しめて良いね。^^
昨日先生にpc見てもらったから 入るかも?
テストです。マハロ
あの花火 3週間ぐらい別の場所でやるそうですよ。
海水調査のためだって。
昨日はこの辺局地的大雨。
でも今日はからりといい天気ですよ♪♪ナイス
カハラモール そう言えば今回は行きそびれました^^;
トロリーも良いですがバスの方が断然早いですね!
ハワイ雑貨のこのお店 可愛いですよね〜♪
私も大好きでカイルアやハレイワでも行きます^^
コリアン店 ミカウォンは
ミラマーにあった時と変わらないかな?
小皿料理は種類がいっぱいあって良いですね!
お代わり自由なのも嬉しいです(^^)
ハワイ満喫されてて~♪とっても楽しそうですね!
キッチングッズのお店、行ってみたいです!
炊飯器まで売られてるのですね?!
ハワイ旅行中の楽しさが伝わってくるようです。
南国の果物は美味しいですね。
お料理やお菓子作りが趣味の方には
キッチン道具を見る楽しみがありますね。
会計係りも決めていて良いですね(^_-)
女子ならではの楽しさ 毎日食べて買い物してシアワセでした
キッチン用品店は楽しい
それぞれお菓子に使う物見つけてラッキー
コメント入ってますね(^^)/
どんな障害?が有ったのですかねえ??
先生に見て貰えて良かったですね
ブログはお互い元気に暮してるとわかるから
助かりますね
今回は果物など差し入れて貰えてお金もかからずに
助かりましたよ(^^)/
パパイヤの美味しさに友達もカンゲキしてました
ハワイでは食べたい物が色々ですが
味がわからない物は怖くて注文パスです(笑)
総体的に量が多くて大食いの私でもね
元気で暮らしてくださいね
私も必ずまたハワイへ行けるようにガンバリマス
”お金が無くてもハワイへ行きたい”
こんなキャッチコピーがありますよ(笑)
カハラではここでじっくり見ました
みんなお菓子やパン焼くので興味津々
私も網をもう一個買ってくればよかったなあ
とても使いやすいのです
次回だね!そのためにも行かないとね(笑)
ソーハリビング カハラでは買わなかったが
ノースでセールになってるの買いました
とても素敵なお店だね
ミカウオン 味に変わりなくですが
ずっと前よりは値段が上がってますよ 何処の飲食もそうだね
野菜がいっぱい食べれるしカルビ美味しいー
余り甘くないのが好みです
炊飯器ね どんな時代の?って思うのも
他の店にもありましたよ
ハワイでもご飯炊いて食べる方は多いと思いますね
メイドインジャパンの炊飯器は優秀ですね
キッチン用品は大好き
ここでお菓子の網など買いました
楽しい毎日でした
若いYちゃんがムードメーカー
フランクに意見も言ってくれるので助かります
先生も旅慣れてて自由にその辺散策して
楽しみと話してました
飲食費 一つの財布にして正解です
気にしないで食べれました