5月13日(水曜)
昨日の台風の影響の激しい雨も上がり
カラリとして天気になりましたね
昨日焼いた食パン(一本は友達へ)
型から出す時はショック与えて(高い所から落とす)
中の熱い空気を抜きます
型から出してもメキメキって言う音が聞こえました
友達もスーパーの食パンとは違うって言ってくれます
お孫さんも美味しいと食べてたそうで良かった~
よーく冷めてからでないとカット出来ないです
昨夜のご飯
冷凍庫にあったフランスパンでオードブル
トマトソースが有ったので使ってみたくて
こんな料理は若い方が上手かと思いますね
ま、テキトーにトッピング テキトー料理大好き
(でもお菓子やパンはテキトーにはしないですよ)
茄子とエリンギ
イカ焼き
醤油 お酒に付けておいてグリルで焼いただけ
(半分残して今日のお弁当に)
グリンピースご飯(茹でてあったもので)
炊く時に塩を入れて炊きましたが正式かどうかは?
でも美味しいですよ
2カップ炊きの可愛い炊飯器
一カップ半炊いたよ
余ったご飯は今日のお弁当にチン
今朝のご飯(主人の)
昨日の食パンを食べたいと~
珍しくパンです
蜂蜜ちょっとかけてます
これからはパン食も時々(食パン有る時)
食べるそうです
それならせっせとパン焼かないとねー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も家に居るので
ストック出来る切り干し大根煮たり
新ニンニクのオリーブオイル漬けもー
忙しく仕事してる方に上げようかとー
ニンニク入れた空き瓶 コナコーヒーが入ってたもの
主人が買って来て飲んでたが無くなったあって言ってる
(もっと買って来たら良かったのにー)
インスタントでも高い(10ドルくらいしたような)
やはり一味違う美味しさですね
今日の夕飯の準備
キムカツって有りますよね
何枚か薄い肉を重ねるの
名古屋でずっと前に一回食べた事があります
久々に思い出しました
ニンニク シソの葉 梅干し 塩胡椒
もう一枚重ね押さえて(お店のは薄い肉を何枚か重ねる)
ニンニク入れるととても美味しい
臭みも気にならないですし
肉が薄いので短時間で揚がります
年配の方には厚いトンカツより良いかもね
どうせパン粉の物があるのでコロッケも作りました
新じゃが芋大きいの3個で
いっぱい出来ましたよ
コロッケは主人がお弁当に喜びます
多い分は冷凍にもします パンにはさんでも美味しいね
新じゃが もう少し安くなると良いね
今朝 娘にコロッケ作ったよ~ってメールしたら
”私は昨夜ちらし寿司 今夜はマリネだよー”って
あら~名古屋も頑張ってるのね
今夜はキムカツ風を少し揚げようと思います
線切りキャベツもたくさん作りました
甘夏もまだ有るのでゼリーも作りましたよ
さっぱりしてて良いですね (アガーで)
トップシェルのAちゃん
集荷に来てね
今日は気温が上がりましたね!
湿気が少ないので夏のような
蒸し暑いジメジメはなかったです。^^
今日も美味しい物がいっぱいですね!
コロッケもカツも衣をつけるのは
手間ですが美味しいですよね!
揚げたてが食べたいなぁ〜♪(*^^*)
わたしも豆ごはんは塩を入れて炊きますよ~(^^)
フランスパンのオードブル美味しそうです。
グリーンピースご飯を夕食に作りますね(^_-)-☆
キムカツ仙台にもあって何度か食べに行っていますが
さすがミーミーさんです。
外食しても自分で応用して作るのですから・・・(*^^)v
私もえんどう豆ごはんに、塩入れます。あと酒とみりん、昆布も入れて炊きます。
爽やかなゼリーがとってもおいしそうです(^^)
久々にコロッケ 美味しかったです
(友達からもコロッケパン頼まれたよ)
カツもこうやって食べるのも良いね
ハワイにもキムカツあったね
流行ってるのかな
さっきから少し曇って来ました
歩くには良いですよ(^◇^) もう少ししたら
ウオーキングへ
ナイス訪問ありがとう
お塩入れてOkですね ご飯が塩気あって美味しいですね
山食パン 友達もあっと言う間に食べたと~
また頼まれましたよ
主人も美味しいと朝に食べてます
思い付き作ったものです
キムカツ 結構なお値段ですよね
何枚も重ねてあり発想した方が素晴らしいなあ
お店で食べると
すぐ作れるか?って考えてしまします(笑)
まあ~嬉しい(^◇^)
忙しい生活と思います
本職のようなケーキ いつも見惚れますよ
パン 粉の味が直接わかる食パンは
一番難しいですが美味しいと言われて嬉しいです
豆ご飯 昆布 お酒 味醂 ありがとう
次回作ってみます