2022 ![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
12月21日(水曜)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[クリスマス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/103.gif)

イチゴロールケーキ


イチゴ ぎっしり巻きましたよ![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
4本巻いたので端切れも多い
頂き物の豪華なマスクメロンとの対比が笑えるが~~![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)


とても美味しいメロンでしたーーー
袋井 磐田方面 マスクメロンの産地
端切れケーキも生クリームがあっさりでパクパク食べれました
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
イチゴは伊良湖へ行った途中にある道の駅で買いました
ここのイチゴは農園から直に入るそうです
花もいっぱい売ってて安いのです 正月用を買いました



ケーキに適してる紅ほっペ 4パック買いました
めっくんハウスにも寄りキャベツや田原ポークを買いました
田原ポーク 美味しいですよ

道の駅でイチゴを買いたいし
旅割り期間中だから安いので泊まろうかって事で予約
泊まったのは伊良湖オーシャンリゾート(旧 伊良湖ビューホテル)



今回は北側の6階の部屋 田原はイチゴ メロン 花
ハウスがたくさんです
旅割りの手続きがチエックイン時時間がかかるので
早めの2時半頃に着いたので早く済みましたが
その後はすごい混雑でした
バイキング


主人 刺身がもう少しなあ^^って 仕方ないね
”あおさ”のラーメンが人気

シニア夫婦連れとおば様達のグループがほとんど
豊橋から無料送迎バスが出るので来る人も多いとか
帰りに車のナンバー見ると
名古屋 豊橋 岡埼 浜松 遠くは横浜 大阪 神戸もありました
近くには伊勢へ行くフェリー乗り場もあります
お風呂が好きな方はここの温泉は
眺望も良い露天風呂もあり人気のようですよ
田原はキャベツの産地

田原のキャベツは有名 右も左もキャベツ畑が続きます
道の駅で友達への土産に何個も買い 一個100円ほど
沿道にはイチゴ狩り メロン狩りも多数
今日は買って来た田原ポークでサムギョプサル


庭のサンチュが役立ち 脂身も甘くておいしい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
生野菜 カマンベール カキ リンゴ 大根

これから忙しくなって来るので
作れる物を冷凍ストックしてあります
今朝 3種を揚げて
春巻き ワンタン 牡蠣フライ

生野菜サラダもあり
ちょっとプレゼント(差し入れ)にしました

手作りの食べ物を上げたりする時には
受け取る側に抵抗がないように
綺麗にして渡すって事が一番大事に思います
パック類は100均を見ると色々な容器も売ってますね
よさそうなのを見つけたら買い置き。
皆様 こんにちわ
今日は暖かい一日でしたね 夕方になり曇って来ました
旅割りの終わりは愛知県伊良湖へ(渥美半島)
温暖な気候で菜の花も咲き出してました
ホテルに泊まり 道の駅だけ寄り
翌日は昼前には帰りました
それからロールケーキの生地を2回焼いて(4本)
今日 仕上げ 明日はもう2本
お世話になった友達へプレゼントが出来て良かったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)