2022年12月11日

Xmas会&忘年会


    2022 [晴れ] 12月11日(日曜)


     庭のモミジ 紅葉も終わり 散り始めました

    IMG_2154.jpg

     

     [クリスマス]今日はクリスマス会&忘年会[るんるん][るんるん]

     グラスに入れたポテサラ(糸唐辛子トッピング)

     ワンタン(チリソース)牡蠣フライ(タルタル)

      ステーキ(柚子胡椒)

       IMG_2197.jpg

  大根とサーモン 筋子 タラコ チーズ リンゴ 雲丹とクリームチーズ

  キノコのマリネ パプリカのマリネ ピクルス

  少しづつ種類があるのが良いね 函館で買って来た物が役立ち

  筋子がとても美味しい

   

       ノンアルのスパークリングワイン 

       主人は気取ってワイン飲むと~ 

     IMG_2195.jpg

         IMG_2198.jpg

    IMG_2202.jpg

     IMG_2203.jpg

    とっても喜んで貰えて良かった^^^

  こんな機会は自分自身の為でもあるね 頭を使って色々考えるし

 

     余興は主人の面白可笑しい雑談&オヤジギャグ[がく~(落胆した顔)] 

      大いに笑ってくれましたーー

 

   皆様 こんばんわ

    来客時には準備が80パー 

    家にある材料を出来るだけ使う事も大事

     来客の年代に合わせるのもいいね 

     主人などこれに刺身が欲しいって思うかも(笑)

     

   前日に作り置きしたもの

            キノコのマリネ

   IMG_2183.jpg

   

    パプリカのマリネ

   焦げるくらいグリルで焼いてオリーブオイルと塩で

       IMG_2184.jpg


   クリームチーズとウニを混ぜてみました

    (函館で買って来たクリームチーズ 友達の土産の瓶詰め)

   IMG_2187.jpg

   

  大根と函館で買って来たサーモン(ケーパー)

           大根は我が家のです

           IMG_2177.JPG


    今朝 作った物

           ポテトサラダ

      IMG_2185.jpg

 ジャガイモ茹でて水分飛ばして潰したら

 すぐ酸味のあるものをちょっと混ぜる 今日は酢を使いました


  生野菜 洗って水分カットが大事

             しっかり冷蔵庫で冷やす

       IMG_2186.jpg


  炊いたご飯に混ぜるだけのが遠鉄のトミーズに売ってて便利

   これは生姜味ですが他にもありますよ

  IMG_2192.jpg

   お腹がいっぱいだからパックに詰めて持ち帰り^^  

  

    宮崎牛  ステーキにしました

          焼く前は常温に出しておきます

  IMG_2193.jpg

  塩 黒胡椒して焼き ホイルに包んでからカット

         

    使うスパイス類はまとめておく

    IMG_2189.jpg

   

     牡蠣フライとワンタンは冷凍してました

       

     テーブル

               にして

    緑の布は手芸店でテーブルサイズにカットして買ったもの 

    IMG_2182.jpg

 

       サブテーブル 

       IMG_2191.jpg

  

     料理を盛り付けるお皿 

    IMG_2190.jpg

   来客の30分前になったら料理開始しました

   準備だけすれば接待側の自分もバタバタしないで座って

    ゆっくり話が出来ますネ[わーい(嬉しい顔)]

   年末年始も準備だけはしっかりして疲れないようにしよう[手(グー)]
posted by ミーミーさん at 17:57| Comment(15) | お菓子 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする