2021![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
8月24日(火曜)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[曇り]](https://blog.seesaa.jp/images_e/2.gif)
皆様 こんにちわ
降りはしないけど
湿度が高く洗濯物 カラッとしなかったです
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
17㎝のトール型 2台同時に焼きました
こちらは明日 近所の友達の快気祝いを
我が家でするのでそれに使います
オレンジ一個分の果汁と皮が入ってて
香りがとっても良いです
他にホールケーキも準備中
料理は簡単な定食風にする予定
使うお皿やグラスなど洗って置きました
当日バタバタしないように準備が肝心です
やっと天気も回復して主人も秋の野菜の準備
タネなど買いに行ってました
スーパーで見る茄子の高額にはオドロキですね
貰って食べれて嬉しいです
夕 飯
タコ(オリーブオイル)
茄子味噌炒め 鳥のから揚げ
茄子、、何にする~?って聞くと
天ぷら 味噌炒めと答え
唐揚げはもも肉あったので作ったが
作り方もテキトー(笑)
特に喜んで食べるでもなくあるから食べる感じ
モヤシは価格安定ね![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
ピーマンもバケツにいっぱい収穫して来てびっくり
冬 瓜
具をたくさん入れて和風味 美味しいです
冬瓜 畑で多分30個は収穫![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
若い人達も好きな人が多いですね
上げると喜んでます
小さい種類なので2回くらいで食べ切り
ゴミの前の日に一個皮と種を取り
タッパーに保存してます
これからもせっせと冬瓜食べます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
長期保存も出来て秋以降までもOK