2017年08月30日

楽しいモーニング


    [晴れ] 8月30日(水曜)





     皆様 おはようございます

     残暑はまだ厳しい東海です

  

  


  [かわいい] 昨朝はトップシェルの店長とスタッフAちゃんが
    仕事前に寄ってくれました[車(セダン)]

    

   久々のモーニングタイムです[レストラン][喫茶店]
 

  来客時の準備はまずはテーブルから

  (主人の邪魔なものはよそへ押しやり、、
     最近は来客有ると言うと自分で片づけてる(笑))

  
  小皿も用意して一品づつ料理も完成して来ましたよ
    (使うお皿は前夜に洗って用意しておくと楽)

  IMG_0176.JPG

  
 料理って言うほどの物は改めては作らないけど

          (常に冷凍したものをストック)

 
 一個 メーンの物があればOKネ

        メーンはローストビーフバーガー

 IMG_0179.JPG

 ハンバーガー(レタス さらした玉葱 ローストビーフ

 バットで簡単に酢飯作りビーフ丼(さらし玉葱 青ネギ)

 ガラスの器は春雨サラダ(梅干し シソの葉 胡麻 胡麻油 醤油

 ✤白いお皿にはシューマイ   (強火で12分蒸し)
  椎茸焼き(シューマイの残った具をトッピングして冷凍してた)
  じゃが芋(堅茹でして)オーブンで焼きました

     
  オーブンは便利 入れて置けば出来上がる[決定]

  
       2人共 大喜び[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

   IMG_0180.JPG 
 人が作ったご飯は美味しいよね たくさん食べてね 
  店長とは久々に会ったから 
         食べながらアレコレ近況話し
 

     デザートもしっかりお腹へ

 IMG_0182.JPG

   パンは簡単 また焼いておきますよ[手(チョキ)]

 毎度の事だけども
 来客時は身の丈に合った料理にすること

 背伸びして頑張ってハイカラなの
         作ろうとしても疲れるだけ

 (一回だけなら何でも出来るが


 定食屋さんで食べても分かるように

 メーンの料理以外はお金のかからない素材のが多いね

   ( 切干大根 ひじき 春雨 )

 
 それでも質素に見えない工夫も大事

 庭の青い葉っぱも活用 今回はローズマリー

 季節感で栗の枝[わーい(嬉しい顔)] 

 
 トップシェルも秋がくれば7年目
 経営者であれば色々人には言えない苦労もあるかと思うけど

 それを微塵も見せない店長は偉いなあっていつも思う

 グチグチした所もなくスタッフにも同じ目線で接するので

 スタッフも協力して付いて行くのだと思いますね

 
  表立っては何も出来ないけど

   モーニングに来て貰ったり

     お菓子やケーキ作ったり

          陰ながら応援して行きますね[わーい(嬉しい顔)] 


 感じの良いスタッフが居る店は用事も特にないけど

 ちょっと寄ってみようかなって思う物

   行けば一個でも買うしね(笑)
  
  家庭でも同じ 
    居心地の良い空間作りが一番大[るんるん][るんるん]
  
 2人共”500円玉貯金も頑張んばってるよ~”って
  
       
目的地はハワイ[飛行機] 

 

  

   夜明けが遅くなって来ましたね~
   起きて窓開けても今朝も余り涼しく無かったなあ

    
       これから朝ごはんです[喫茶店](自分用)
  

 IMG_0197.JPG

  朝ごはんやコーヒーが美味しいなって思うのは

  体調が良い証拠 
        自分なりのバロメーターです[手(チョキ)]
   
posted by ミーミーさん at 07:02| Comment(7) | 雑談 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする