2017年08月24日

夏旅 その2 休暇村富士



   [晴れ]8月24日(木曜)


   

    その③


  旅は家事もしなくてOK 主婦はうれしいネ

  上げ膳据え膳 


  ぐっすり寝ました

  雨は止んでて明るい でも雲が多いなあ 

    部屋の下の方には
   ダイヤモンド富士を撮るカメラマンが多数 

 DSC04151.JPG


  5時半頃 朝ご飯前のウオーキングへ(早足です)

  DSC04152.JPG
      DSC04155.JPG 
 

 部屋へ戻ると山頂部分が少し見えた[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][るんるん][るんるん]

 DSC04181.JPG
  DSC04184.JPG

  ( ※滞在中 これが一番見えた富士山
       この後はまた雲がいっぱい出て何も見えなかった )

     
     本当ならこの時期このように見えます
 真上から朝日が昇りダイヤモンドのように見えるのです
 DSC04124.JPG

 8月中頃 過去 何回か見てます

   初めて来た方には気の毒な天気だったなあ

             (この夏は天候がイマイチでしたね)


       朝ごはん

  
     旅先の朝ごはんって美味しいね[わーい(嬉しい顔)] 

  モリモリ食べましょう~~

  IMG_9995.JPG
      IMG_9993.JPG  
 IMG_9992.JPG
      IMG_9990.JPG
       IMG_9996.JPG
 IMG_0001.JPG
 レストランからも富士山が見えるように大きな窓です

    (大浴場からも見える)


 朝ごはんは7時から ゆっくり食べました
       一番で食べる家族が多かったです 
   食べ終わって出ると沢山の人が順番待ってました
 

  帰りは朝霧高原に行き自宅用に色々買い込み

 白糸の滝に寄りました

  階段 雨で濡れてるのですべらないように用心

 IMG_0033.JPG
 IMG_0035.JPG

 近くまで行くと滝からのミストで涼しいけど
 ここで見て帰りました

  白糸の滝入口の所の土産店 
        お酒の種類がとっても多い

  近くのP(300円)がこの店で600円買うと無料

    
 IMG_0045.JPG
    IMG_0097.JPG
 国産ワインも中々人気ですね(2000円)

       
 休暇村にはQカードと言う会員カードがあり
 全国の休暇村で使用可

 宿泊や売店で買うとポイン付きます(2年間有効)

 休暇村富士の独自のカードも出来たそうで

 次回宿泊500円引きを貰いました(3年間有効)

 

  帰りは新東名を走り(トンネル多いが明るい)
  掛川・森インター出て近くの
  ”海鮮亭いっき”で昼ご飯(気に入りのお店)

 
 流石にお腹も空いて無かったわあ 

        主人も1000円の海鮮丼にしてた
   IMG_0054.JPG

  ミーミーさんもお寿司多く主人に4個食べて貰った

  食べてから下道走るのも嫌だったので(一時間かかる

  東名高速で帰りました(袋井から乗り30分で家に着きました)

  
  
 [かわいい] 夏旅も終わり また普段の生活に戻りました

  
  暑い間はジムへ行くのも休みにしてたので

   昨日から再開[手(グー)]

  ウオーキングだけでは
  筋肉が強くならないと思うので
 

  少しづつまた頑張って行こうと思います

  
  若い皆様も足腰は鍛えて置いてね

   60代 70代になると
        その効果が旅の時わかります[手(パー)] 


    今日は久々に友達とランチへ--[るんるん][るんるん]

  
posted by ミーミーさん at 06:43| Comment(8) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする