![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
皆様 おはようございます
昨日は暑かった!
トップニュースでしたね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
主人が出かけてから
ゆっくりパンケーキ焼いて食べました
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
美味しかったわあ
(粉 BP 塩 砂糖 卵 牛乳 溶かしバター)
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
家族でハワイの方 娘さんとお孫さん連れの方
夫婦2人旅の方
皆さん行くまでの待ってる日々も楽しいーって話してます
夫婦2人旅の方
皆さん行くまでの待ってる日々も楽しいーって話してます
(そうよね 予約したその時から旅は始まり![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
ハワイのお土産は何が良いの~~??って聞かれるけど
自宅用に買うのはこんな品々です
自宅用に買うのはこんな品々です
まずはコーヒー
いっぱい買うのはライオンゴールド
(種類がいっぱいあるので間違えずゴールド)
ロングスでセールしてたらラッキー
まずは覗いてみるといいですね
セールなら4ドルほど
セールなら4ドルほど
コナ100パーは高いですが香りはナイス
ロングスはホノルル市内いっぱい有りますね
アラモアナ店で買う事が多いです
マカダミアンナッツ(缶入り)
中身は無いけど缶だけ取ってある(笑)

塩味が無い物があるので買う時は気を付けて
お菓子に使うので塩が無いのも買います
お菓子に使うので塩が無いのも買います
ガーリック味 オニオン味 ワサビ味
ハワイアンソルト
白い方は安いがかなり重いねーー
これの小さい袋があったなら
日本人にすごく売れると思うなあ
ハーブ入りは8ドル弱かも

チキンにまぶして焼いたり重宝します
日本人にすごく売れると思うなあ
ハーブ入りは8ドル弱かも
チキンにまぶして焼いたり重宝します
ローストビーフにも使ってます
女子友土産に良いかと

サンドイッチパック
これも便利で買って来てます
(ロングス ウオールマートなどに有るかと)
ジップも沢山買って来てます(サイズが豊富で安い)
ちょっと残りのご飯 おかず 野菜
(ロングス ウオールマートなどに有るかと)
ジップも沢山買って来てます(サイズが豊富で安い)
ちょっと残りのご飯 おかず 野菜
タッパーに入れるほどでもないのはコレを使用
サンドイッチにもピッタリ
単なる袋ではなく折り返しがあるのです
サンドイッチにもピッタリ
単なる袋ではなく折り返しがあるのです
ハワイ大好きな人に上げると喜ばれるフリーペーパー
(主人 隅々まで読んでる 一年中)
ワイキキ カラカウア通りなどにスタンドがあって
自由に貰う事が出来ますね
クーポンはお得 行こうと思うお店のは切り取って持参
10パー引きが多いのです
クーポンはお得 行こうと思うお店のは切り取って持参
10パー引きが多いのです
他は定番中の定番
ハワイアンホーストのマカダミアンチョコ
何を買おう???迷ったらチョコが無難ネ
あのチョコ 箱をざっと見ると同じようだが
じっくり見ると一箱でも重さ 品質 値段が違うのね
結構な値段しますよ
昔はダースで買ったが
最近は主人も品質の良いのを一箱だけ買う程度
チョコは美味しい物を是非買ってね![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
2個入りなども手軽でいいですね
![[フリーダイヤル]](https://blog.seesaa.jp/images_e/122.gif)
昔はダースで買ったが
最近は主人も品質の良いのを一箱だけ買う程度
チョコは美味しい物を是非買ってね
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
2個入りなども手軽でいいですね
小さな箱でも8ドルほどするね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
軽くて荷物にならないのがエコバック
有名スーパーなどその店独自のロゴ入りが楽しい
ハワイのエコバック持ってる方
スーパーでも見かけます
主人は99セントのロングスのエコバックが
主人は99セントのロングスのエコバックが
一番使いやすいと言ってますよ
長年の間に溜まったエコバック達
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
ハワイ通の皆様はすぐ何処のかわかるかと-
キャンバス地のは高いです
ターゲットのは格安で5ドルでした![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
普段使い スーパー御用達
右のロングスのが99セント(色が色々あり)
スクエアのも重宝(保冷対応)
こっちも保冷です
お弁当入れにもいいかと
街へ出る時にバックに入れて行きます
スパムの柄が可愛い

人気のオーガニックスーパー ホールフーズ
これは麻です

ワイキキから近いのはカハラモール
(各ツアー会社のトロリーが運行してる)
スパムの柄が可愛い
人気のオーガニックスーパー ホールフーズ
これは麻です
ワイキキから近いのはカハラモール
(各ツアー会社のトロリーが運行してる)
各種ポストカード
お菓子をプレゼントの時など
ちょっとメッセージ添えてます
帰国日にお土産が足りない!
買い足しはABCがいいね
お土産はハワイへ着くと
テンション上がり忘れてしまうので
帰国日にお土産が足りない!
買い足しはABCがいいね
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
お土産はハワイへ着くと
テンション上がり忘れてしまうので
沢山買わなければならない方は
リスト作って行くのもいいですね
我が家は一番買う店はロングス
リスト作って行くのもいいですね
我が家は一番買う店はロングス
荷物の重さ制限もあるので
近年はぐっと買い物も少なくなりました
近年はぐっと買い物も少なくなりました
グランマさんからの情報では
歩きスマホも禁止になると![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
歩きスマホも禁止になると
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
(10月頃からかな 横断歩道でかもと話してますが)
それから斜め横断も罰金
横断歩道を渡ってね
パンケーキ店もたくさんあるので行って見て下さいネ![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
パンケーキ店もたくさんあるので行って見て下さいネ
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)