![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
迷走台風5号 浜松は何事も無く過ぎ青空です
各地 被害も多いですね
今後の進路の皆様 気を付けて下さいネ
雨で何処へも出れないし
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
材料有るので普段作らない物も作りました
煮 豆
昔はよく作ったけど最近はさっぱり
(量も多くなるしねー)
市販品より甘くはないです
市販品より甘くはないです
こおや豆腐も何でか買って有り
使う時が無いので入れました ゴボウ入れるの忘れーー![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
主人が好物(主人のお母さんがよく作ってたなあ)
一人で抱えて食べてた![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
次は酢豚
主人 三枚肉ブロックと
間違えてヒレ肉を買って来た
(どうりで少し高いと思ったと)
ヤッター![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
酢豚に決定
間違えてヒレ肉を買って来た
(どうりで少し高いと思ったと)
ヤッター
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
難しい事は全くないですよ
✤ 肉は一口に切って下味つけておく(生姜汁 酒 醤油)
( ※我が家の作り方ですが良かったら参考にして下さい)
✤ 玉葱はばらして同じ大きさにカット(見た目が綺麗)
人参は茹でる ピーマン パプリカ
干し椎茸(戻して置く) 野菜は有るものでOK
甘酢も作って置きます
(水150CC位 中華素(なければガラスープ)
醤油大匙3 米酢大匙3 砂糖大匙3)
醤油大匙3 米酢大匙3 砂糖大匙3)
✤ ひれ肉は水分捨てて片栗粉をまぶして揚げます
(少ない油でOK)
✤ 野菜類は油通し
(色が綺麗になるし味がからみやすくなる)
短時間ね 玉葱がシャキッとしてないとね
ザルにあけて油切り
✤ 中華鍋にスープとニンニク入れ 火を入れて

野菜を入れ混ぜて肉を入れ合わせ
野菜を入れ混ぜて肉を入れ合わせ
とろみちゃん(インスタント片栗粉)入れます
完成です
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
短時間で終わり
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
久々の酢豚 すごーく美味しかったです
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
中華店の味はモチロン美味しいけど
家庭の味もまたいい物です
お肉700円ほどでしたが少し多いので残しました
全部使えば4人分出来ると思います
茹でタケノコ入れば一段と美味しいだろうが
全部使えば4人分出来ると思います
茹でタケノコ入れば一段と美味しいだろうが
無かったので 家庭では有るものでネ
黒酢入れたりケチャップ入れたり
自分の家の好みの味にして行くのが良いですね![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
先日 美味しい長野のお蕎麦頂きました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

凹凸付けてあります

夏場のIHコンロ快適 暑いと思った事がないです

電化にしようと思ったのは
15年ほど前 名古屋で電気館のお菓子講習会に参加
こんなキッチンがあるんだ! 理想的
フラットでいいなあって思った
その時から働いたお金を貯めリフォーム
主人には大見栄切って自分のお金でリフォームすると。
(足りなくて出して貰った(笑))
仕事辞めたらパンもお菓子も快適なキッチンで作りたかった
![[手(パー)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/88.gif)
先日 美味しい長野のお蕎麦頂きました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
凹凸付けてあります
夏場のIHコンロ快適 暑いと思った事がないです
電化にしようと思ったのは
15年ほど前 名古屋で電気館のお菓子講習会に参加
こんなキッチンがあるんだ! 理想的
フラットでいいなあって思った
その時から働いたお金を貯めリフォーム
主人には大見栄切って自分のお金でリフォームすると。
(足りなくて出して貰った(笑))
仕事辞めたらパンもお菓子も快適なキッチンで作りたかった
働いてる時は家に居る時間が無いので
キッチンがどうでも気にならずですが
辞めて家に居ると気持ちにゆとりが出来て
物より快適な生活を求めます
あの当時リフォームしておいて良かったなあってつくづく思います![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
物より快適な生活を求めます
あの当時リフォームしておいて良かったなあってつくづく思います
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
高齢になった主人のお姉さんもガスコンロをよく付けたまま忘れると。。
IHに電気工事して換えました 火事の心配なくなり良かったと-
IHに電気工事して換えました 火事の心配なくなり良かったと-
主人は色々スーパーなどで乾麺 袋入り
お蕎麦買っては来るがいつもイマイチと食べてる
久々に美味しいと食べてました
いつも有難う![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
もうすぐ家族で旅行へも行くと話してた
普段忙しく仕事だから楽しみな様子
いつも有難う
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
もうすぐ家族で旅行へも行くと話してた
普段忙しく仕事だから楽しみな様子
何処へかなあ 帰ったら遊びに来てね![[喫茶店]](https://blog.seesaa.jp/images_e/51.gif)
楽しい話しを待ってまーーーす![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[喫茶店]](https://blog.seesaa.jp/images_e/51.gif)
楽しい話しを待ってまーーーす
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)