2017年08月20日

夏旅 駒ヶ根 千畳敷カール


   [晴れ] 8月20日(日曜)





    その②

  
   ロープウエイで千畳敷カールへ到着

    
         この景色に歓声[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)] 

 DSC04016.JPG
 千畳敷カール.jpg

  DSC04023.jpg
  
  涼しいのでパーカーも着て 一時間ほど散策
  (帰りのロープウエイの整理券を先に貰って置く
               一時間半は待ちます)

   
  DSC04071.JPG

  千畳敷カールにかけてシャレで持参したカール(笑)
 カール.jpg
            カール1.jpg
 高い場所へ来たのでカールの袋が気圧の変化で
   パンパンに膨らみ破れ
     お腹が空いてたから食べましたー
 
  足元は大小の石 
   転ばないように気を付けて歩きますよ
   旅先での怪我には用心 
        シニアになったら要注意ですよ

  DSC04025.jpg
 DSC04036.jpg
  DSC04033.jpg
   
 この標識から上へはちゃんとした登山の装備してないと
 登ってはダメと書いてあります
       (山歩きの装備の方 多数いました)

 DSC04044.jpg
 
帰ってから聞いたのですが冬に淡路で偶然一緒になったY子ちゃんが

  またまたここへちょっと前に来たそうでビックリ
  上まで登ったのだそうです 

  ヘドが出そうなほど苦しかったが
  上から景色見たらその素晴らしさに

  疲れも全てすっ飛んだそうです 会ったら写真見せてね~[手(パー)]

 

 
    高山植物の可愛い花達が一面です
 DSC04029.jpg
 DSC04048.jpg
 DSC04046.jpg
 DSC04047.jpg
  母もテンションアップ~~~
 DSC04060.jpg
 DSC04061.jpg

  ここで唯一買ったソフトクリームが格別に美味しかった
     IMG_7985.JPG
   
 DSC04077.jpg
 
  最後にもう一度山を見てロープウエイに乗りました
         ガスがかかって来ました(3時頃)
  DSC04082.JPG

      整理券 順番に乗ります
 
 DSC04084.jpg
 IMG_7890.JPG
  3時頃に乗り→シャトルバスに乗り換えて
  下りたのが4時 間に合った~~[るんるん][るんるん]
   DSC04106.JPG

     バス停近くの産直所で野菜など急いで買い

  DSC04105.JPG
 娘は他の店へも行きお酒もあったと買って来てくれた

 主人のお土産は何処へ行ってもお酒です
       (もう少しゆっくり見たかったなあ)
 

      高速バス 定時に来ました
   DSC04107.JPG
  
  娘とは前後の席 
  隣の席は初盆で駒ヶ根の実家へ行って来たと言う

  名古屋のお話し好きなおばあちゃん
  恵那峡SAまで聞いて来ました その後はコックリでした
  若い頃はちょっとなあって思ったお年寄りの話も
  
今は気持ちもわかるので聞く事もOK 
     おばあちゃん元気でネー


 名鉄バスセンター着が8時でしたーー 
 お寿司が食べたい母だったが

      この時間からの外食はパス

 家に有るもので食べようって事にー


                つづく~

   山々の神々しい景色が見れて
     思い残す事はないと思ったわあ[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

   そうして何処へ行くにも体力だと思いもしました
    普段から足腰はやはり丈夫でないとね
 

   この夏は天気が不安定ですね
   帰ってから中央道の崖崩れのニュース

      あの辺通ったのでゾッとしました 

   
posted by ミーミーさん at 06:13| Comment(6) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月18日

夏旅



   [晴れ] 8月18日(金曜)




   
  
    お盆休み明けの皆様 おはようございます

 

   今朝は晴れては来ましたが湿度が高いですね


    この夏 2か所へ旅でした

    天気の心配しながらの夏旅も今年らしいです

  



  [かわいい] その① 

 13日  日帰りの高速バスプランで駒ヶ根


   元気なうちに行ってみたいな~って思ってたここへ
       娘に付き合って貰い行って来ました
  IMG_9893.JPG

   IMG_7854.JPG
  (バス会社の日帰りツアーは満席で取れなかったが

    母がどうしても行きたーいモードだったので
     娘も知り合いの旅に詳しい方に相談したら
      見つけてくれ手配までしてくれたそうです 感謝[るんるん][るんるん]

 
    7時半発 名鉄バスセンター高速バス乗り場

     大勢の帰省客や旅行客でいっぱい

    DSC03969.jpg
 
  出かける時 この時期SAも混みあい渋滞もあるので
  買う時間も無いかと思い

  おにぎりとお茶とクッキーを持参(これが助かりました!)
  案の定 恵那狭SAで10分ほどのトイレタイムのみ
   恵那峡.jpg

  売店は激混みで買う時間など無かった[バッド(下向き矢印)]

  
       目的地へ着く前に食べて
   IMG_7849.JPG
  ([おにぎり]を食べて置いたおかげで
         この後の長時間の待ちにも耐えられた[手(チョキ)]


    渋滞もあり3時間半ほどで到着
 
 ここから先は乗用車も規制

          シャトルバス乗り場には長ーい列
  IMG_7853.JPG
 IMG_9895.JPG
      菅の台バスセンターです

  IMG_7855.JPG

 見た時にはすごく待つかと思ったが臨時バスがドンドン

  10分ほどで乗れました(乗用車のPも有ります)


係りの方にここから名古屋まで帰り時間4時半のバスに乗るには
     降りるロープウエイに何時頃乗れば良いか聞いたら
  ”上でもすごく待つので今から行っても
       帰り時間に合わないのではとーーー”

   えええええっ 帰れない?? 落ち込む母[もうやだ~(悲しい顔)] 
            娘は何とかなるのコトバ[目]

 
  それでもここまで来て諦める訳には行かない
   バスでロープウエイ乗り場へ向かいます
           (ヘアピンカーブが続く山道)
 DSC03982.jpg

  
   ロープウエイ乗り場に到着すると
      乗る時間の整理券が配られてました

   一時間半待ちだって

         大勢の人が待ってました[がく~(落胆した顔)]
 矢印の所からロープウエイが出る

  IMG_7864.JPG

 
  気温は20度くらいかな 
    とて涼しいのでこうして外でも待てますね 
 

  娘はスマホでチケット取ってくれた友へ連絡

    流石!最終バスを抑えてくれました[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

     (4時半に乗れたらキャンセルすればよいと)

  
  帰れるのか不安だった母も 急に元気に(笑)
   

   いよいよ乗る順番が来ましたーーー

           60人づつ乗れるそうです
     IMG_7856.JPG


  ドンドン上がって行き 下を見るとこわいよお[フリーダイヤル]


  DSC04003.JPG
 DSC04006.JPG
  下りのロープウエイと途中ですれ違い
 DSC04011.JPG
  
  7分ちょっとで

          千畳敷カール到着

  

     IMG_9879.JPG
    
   す・ず・し・いーーーーーーーー[わーい(嬉しい顔)]
  

     刻々と変わる夏山

         どうか晴れてますように・・・
        
         (山の稜線が見えるように)
 

                   つづく~~


   [かわいい] この夏は天気がダメでしたねーー[ふらふら]

     駒ヶ根に行ったこの日は
           晴れて嬉しかったです
[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

     
     今朝 ハワイ到着した友達家族 

     今頃はホテルへは入れた頃かなあ 

     楽しい旅を[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

     夏旅の様子は写真整理しながら
         ゆっくりアップして行きます[手(パー)]

  
posted by ミーミーさん at 08:22| Comment(12) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月15日

名古屋へ



   [雨] 8月15日(火曜)



 


  お盆休みの皆様 ゆっくりしてますか

    天気が夏みたいではないですねえ


  

 [かわいい] 昨夕 名古屋から帰って
   今日はちょっと時間あるのでアップします



  娘の所へ行くとなると

    荷物がいっぱいになるわあ

 野菜もパンもお菓子も^^
     色々持って行こうと思う次第


 

  パンも前夜焼いて

    
          ロールパン

 IMG_9852.JPG
  
   同じ生地で成形変えてバーガーパン
        IMG_9853.JPG
 
  野菜などもいっぱい入れてら

       でっかいスーツケースになり[がく~(落胆した顔)]
   IMG_9855.JPG

       海外旅行気分だわあ(笑)

 翌日は出かけるのでリュックと帽子も持ちました
 一番電車(6時10分)

 米原まで直通 乗換無しで金山到着7時半前

 名城線乗り娘の所へ到着
 (寝てるだろうと思ってたが
       起きてエアコンも入れてあったわあ[るんるん][るんるん]


       早速朝ごはん作ってくれたわあ

  IMG_9856.JPG

    ”おいしいねーーー”

  ロールパンはアレンジ出来ていいですよ



  休憩後

  持って来た実家からの
         じゃが芋でコロッケ作り

 IMG_9857.JPG
      残った小麦粉や溶き卵で野菜も

         IMG_9858.JPG
 

 普段 気になってても出来ない事

       冷蔵庫の掃除と整理もするとー
  母も仕分け手伝い
 (色々我が家よりあるわあ 貰い物も多い様子[がく~(落胆した顔)]

  
 種類別にジップへ
   IMG_9862.JPG

   
 野菜室が真ん中はいいなあ(わが家は下)

   IMG_9863.JPG  
 東芝の冷蔵庫だが
 我が家の日立のより使い勝手がいいなあって感じます

  ひと段落して”イオンでも行ってみようか~~”


  家族連れもいっぱい 夏物衣料も投げ売り

  900円のTシャツなど買って喜ぶ母

  (誰も知ってる人が居ない
        土地での買い物はいいね[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
 
 娘は安いちょい乗り自転車が欲しいなあって

    試乗(一万ちょっとで色々あるね)
   IMG_9865.JPG

  (電動自転車は会社に置いてあり

  家からちょっとスーパーなど行くにちょい乗り自転車欲しい様子)
   その内買うかもね

  
  
 帰って昼ご飯食べないので早めの夕飯
  
   作って置いたコロッケなど揚げました
 帰って来ても用意出来てるといいね

    IMG_9870.JPG

 ゴウヤのサラダが美味しかった

    (玉葱 シーチキン混ぜたようです)


  釣った鯵を貰い冷凍庫にあったのを塩焼き

  買ったのとは違う味 美味しい

  IMG_9871.JPG
  外食するよりずっと美味しかったなあ


          デザートは桃
  
       
IMG_9876.JPG

   

  スマホのお勉強もしました[ふらふら]

  こうやってああやって。。便利な機能がいっぱいだねえ

   怒られながらも少しは覚えた(笑) 
   

  翌日は遠出するので早々に寝ました
 夏になると行ってみたいなあって思ってた所で
 念願かないました[わーい(嬉しい顔)]

 


  昨夕家に帰って来ましたが天気が悪いですねえ

   明日は主人と出かけるけどもがっかり~~雨かなあ[あせあせ(飛び散る汗)]
  
  
posted by ミーミーさん at 08:36| Comment(8) | クッキング&パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月11日

朝ごはん   棚の掃除   夕飯



  [曇り] 8月11日(金曜)



  

  皆様 おはようございます


   今日は山の日 今日からお盆休みの方も多いかと


   夜半に降った雨 今朝はどんより曇っています

 

     今朝もゆっくりご飯食べましたよ
 IMG_9848.JPG

  頂き物のマスクメロンもありました[るんるん] 
       冬瓜の味噌汁も美味しかったです

   
     庭先にシソがいっぱい
   IMG_9846.JPG

  虫も付かなく綺麗 

  お弁当にも一枚 防腐剤代用にもなりますね

  塩漬けにして置こうかナ
  昔 小さい頃はシソの葉のおにぎりが海苔の代用でした
  あの味 今でも覚えてます

 
  [かわいい] 昼間は暑いので用事以外は出ないで


    家の中で出来る事
           飾り棚の掃除をしました[手(グー)]


    グラス類  珈琲カップを全部出して
           棚も拭いて整理しました 

   DSC03965.JPG
 DSC03964.JPG

 

 気になってる箇所の掃除が出来るとスッキリします

 

       夕 飯
 
      カツオの刺身
  
 DSC03966.JPG

   海藻サラダ シーチキン 
 IMG_9813.JPG
 

 ゴボウと豚肉 昆布

 IMG_9817.JPG

 

  お盆は天気が悪い予報ですねえ

  こんな天気だと暑くても晴れがいいと思うわあ

  主人も明日からお休み 

  ブログもしばらくお休みにしますね
  皆様も良い夏休みを[手(パー)]

 
posted by ミーミーさん at 07:15| Comment(10) | 雑談 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月10日

パンケーキ ハワイで買う物アレコレ



 [晴れ] 8月10(木曜)



   


   皆様 おはようございます


     昨日は暑かった!

         トップニュースでしたね

 

      [ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)] 今朝のモーニング [ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
 
 IMG_9843.JPG
  主人が出かけてから
    ゆっくりパンケーキ焼いて食べました[るんるん][るんるん]

              美味しかったわあ

 (粉 BP 塩 砂糖 卵 牛乳 溶かしバター)



 [かわいい] 友達何人か”ハワイへ行くのよ~”って話を聞きます

   

  家族でハワイの方 娘さんとお孫さん連れの方
  夫婦2人旅の方 

 皆さん行くまでの待ってる日々も楽しいーって話してます

  (そうよね 予約したその時から旅は始まり[るんるん][るんるん]

  

  ハワイのお土産は何が良いの~~??って聞かれるけど

    自宅用に買うのはこんな品々です

 
       まずはコーヒー
 IMG_9822.JPG
 いっぱい買うのはライオンゴールド
  (種類がいっぱいあるので間違えずゴールド)

  ロングスでセールしてたらラッキー

  まずは覗いてみるといいですね
  セールなら4ドルほど 

  コナ100パーは高いですが香りはナイス

  ロングスはホノルル市内いっぱい有りますね

  アラモアナ店で買う事が多いです


   マカダミアンナッツ(缶入り)

    中身は無いけど缶だけ取ってある(笑)
 IMG_9824.JPG

 塩味が無い物があるので買う時は気を付けて
 お菓子に使うので塩が無いのも買います

 ガーリック味 オニオン味 ワサビ味 

 
   ハワイアンソルト 
           白い方は安いがかなり重いねーー

  これの小さい袋があったなら
       日本人にすごく売れると思うなあ
   ハーブ入りは8ドル弱かも
  IMG_9821.JPG
 チキンにまぶして焼いたり重宝します

         ローストビーフにも使ってます


     女子友土産に良いかと
 IMG_9823.JPG

  ジョンマスターのリップクリーム(7ドル弱) 
  ホールフーズ ベルビー
         ABCにも置いてあったような

   
 ミント(2ドルだったと思います
 ニーマンマーカス3階のショップに売ってます
     (マリポサのレストランのフロア)

 
  サンドイッチパック
 IMG_9820.JPG

   これも便利で買って来てます
 (ロングス ウオールマートなどに有るかと)
  ジップも沢山買って来てます(サイズが豊富で安い)
 
  ちょっと残りのご飯 おかず 野菜 

  タッパーに入れるほどでもないのはコレを使用
  サンドイッチにもピッタリ
   単なる袋ではなく折り返しがあるのです


  ハワイ大好きな人に上げると喜ばれるフリーペーパー

     (主人 隅々まで読んでる 一年中

  IMG_9825.JPG

 ワイキキ カラカウア通りなどにスタンドがあって

  自由に貰う事が出来ますね
  クーポンはお得 行こうと思うお店のは切り取って持参
  10パー引きが多いのです

  
   他は定番中の定番 
   ハワイアンホーストのマカダミアンチョコ
  
   何を買おう???迷ったらチョコが無難ネ

   あのチョコ 箱をざっと見ると同じようだが

   じっくり見ると一箱でも重さ 品質 値段が違うのね

   結構な値段しますよ[フリーダイヤル] 
   
   昔はダースで買ったが
   最近は主人も品質の良いのを一箱だけ買う程度
   チョコは美味しい物を是非買ってね[るんるん]
   2個入りなども手軽でいいですね



   小さな箱でも8ドルほどするね[あせあせ(飛び散る汗)]

 

  軽くて荷物にならないのがエコバック

  有名スーパーなどその店独自のロゴ入りが楽しい

  ハワイのエコバック持ってる方

       スーパーでも見かけます
 主人は99セントのロングスのエコバックが

 一番使いやすいと言ってますよ

  
  長年の間に溜まったエコバック達[わーい(嬉しい顔)]

  ハワイ通の皆様はすぐ何処のかわかるかと-
 IMG_9828.JPG
 キャンバス地のは高いです

 ターゲットのは格安で5ドルでした[手(チョキ)]

   
 普段使い スーパー御用達
  IMG_9829.JPG
   右のロングスのが99セント(色が色々あり)

 
  スクエアのも重宝(保冷対応)
 IMG_9830.JPG
   
 こっちも保冷です

      お弁当入れにもいいかと

 街へ出る時にバックに入れて行きます
  スパムの柄が可愛い
  IMG_9832.JPG
  
 人気のオーガニックスーパー ホールフーズ
  これは麻です
 IMG_9834.JPG
 ワイキキから近いのはカハラモール
  (各ツアー会社のトロリーが運行してる)

 
  各種ポストカード
    IMG_9835.JPG
 お菓子をプレゼントの時など

  ちょっとメッセージ添えてます
 
 帰国日にお土産が足りない!
        買い足しはABCがいいね[手(パー)] 
  
 お土産はハワイへ着くと
    テンション上がり忘れてしまうので

  沢山買わなければならない方は
       リスト作って行くのもいいですね
  
   我が家は一番買う店はロングス

   荷物の重さ制限もあるので
    近年はぐっと買い物も少なくなりました

  

  グランマさんからの情報では
    歩きスマホも禁止になると[がく~(落胆した顔)]

  (10月頃からかな 横断歩道でかもと話してますが)

 
  それから斜め横断も罰金

         横断歩道を渡ってね 

  パンケーキ店もたくさんあるので行って見て下さいネ[手(パー)]
posted by ミーミーさん at 07:47| Comment(8) | 雑談 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月09日

金糸卵 餃子の皮のピザ 串カツ 握り寿司



 [晴れ] 8月9日(水曜)





    皆様 おはようございます


    台風一過 涼しい朝です


    昨日は終日 風が気持ち良く湿度もなくて快適でした

    昼間もエアコン入れなかったです

    たまにこんな日があると身体が楽ですね


  

  [かわいい] 面倒な事はなるべく午前中にしています


    金糸卵(10個分)

 
  水溶きの片栗粉と塩入れて薄く焼きます

       (焼く前にザルでこすと綺麗)

 IMG_9798.JPG
    
   何枚か重ねてクルクル巻き包丁で細かくカット

 ジップへ入れて冷凍(半分使えるように中央で仕分け)

 IMG_9799.JPG
  
  前日 酢豚で残ったひれ肉 串カツにします

    玉葱と刺して3本出来ました 
 IMG_9800.JPG
   他にオクラ 南瓜

   午後は休息時間 
       TV見てたらいつの間にか眠ってたわあ
     

   主人が畑から帰り夕飯支度
 

  お風呂に入ってる間にまずは一品ツマミです

 
  冷凍庫に残ってた餃子の皮でピザ

   皮は2枚重ね(水をちょっと付けるとくっつく)

  
    トースターは余熱しておきます


 マヨ塗って・・何をのせようか 

        冷蔵庫見渡し キムチ 桜えびに決定

 IMG_9801.JPG

  IMG_9802.JPG

  子供さんのおやつタイムにも
        ハムとかトッピングしたらOKね
 
 トースターもパンだけではなく活用するといいね
   (※今朝は主人のお弁当作りにも活用)
  IMG_9809.JPG

  


        串カツ
 IMG_9804.JPG

  揚げ物は美味しいが 
         食べ過ぎるので少し出します

   

  

  マグロと”せいご” 冊で買って来たので

               お寿司にしました

  IMG_9806.JPG


      ”せいご”は塩でさっぱり 


   
  今朝 新聞見ては笑ってる主人

   IMG_9810.JPG
   ほんと 可笑しいよね 
    普段 もう!って思う事もあるね
    コトバに出して書いてあると妙に納得
     思わず笑ってしまいます 


   そして こっちもね 
        シニアになると色々・・・ですね

  IMG_9811.JPG

  

     人生いろいろ 夫婦も色々・・

  

      今日も一日元気に行きましょう[exclamation]
posted by ミーミーさん at 07:43| Comment(4) | 雑談 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月08日

煮豆  酢豚 ざる蕎麦



 [晴れ] 7月8日(火曜)




    
   迷走台風5号 浜松は何事も無く過ぎ青空です 

  各地 被害も多いですね

   今後の進路の皆様 気を付けて下さいネ
 

 [かわいい] 雨で何処へも出れないし

     材料有るので普段作らない物も作りました


           煮 豆

 IMG_9776.JPG
    

  昔はよく作ったけど最近はさっぱり

            (量も多くなるしねー)
   
 市販品より甘くはないです

  IMG_9777.JPG

  こおや豆腐も何でか買って有り

    使う時が無いので入れました ゴボウ入れるの忘れーー[あせあせ(飛び散る汗)]

  主人が好物(主人のお母さんがよく作ってたなあ)

  IMG_9782.JPG

  一人で抱えて食べてた[目]


    
        次は酢豚


   主人 三枚肉ブロックと
       間違えてヒレ肉を買って来た
  (どうりで少し高いと思ったと)
 
      ヤッター[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]  酢豚に決定

  
     難しい事は全くないですよ

   肉は一口に切って下味つけておく(生姜汁 酒 醤油)
  IMG_9780.JPG
     
 ( ※我が家の作り方ですが良かったら参考にして下さい)

   玉葱はばらして同じ大きさにカット(見た目が綺麗) 
    人参は茹でる ピーマン パプリカ 
    干し椎茸(戻して置く) 野菜は有るものでOK

 IMG_9779.JPG

   甘酢も作って置きます

    (水150CC位 中華素(なければガラスープ)
       醤油大匙3 米酢大匙3 砂糖大匙3)


  ひれ肉は水分捨てて片栗粉をまぶして揚げます

      (少ない油でOK)

    IMG_9781.JPG

  野菜類は油通し
     (色が綺麗になるし味がからみやすくなる)

   IMG_9783.JPG
   短時間ね 玉葱がシャキッとしてないとね

    ザルにあけて油切り

 

   中華鍋にスープとニンニク入れ 火を入れて
 IMG_9784.JPG
  野菜を入れ混ぜて肉を入れ合わせ

   とろみちゃん(インスタント片栗粉)入れます

      
         完成です[exclamation×2]
  IMG_9786.JPG
     
       短時間で終わり[わーい(嬉しい顔)]
   
    久々の酢豚 すごーく美味しかったです[手(チョキ)] 

  
  中華店の味はモチロン美味しいけど

  家庭の味もまたいい物です

 お肉700円ほどでしたが少し多いので残しました 
 全部使えば4人分出来ると思います
 茹でタケノコ入れば一段と美味しいだろうが

  無かったので 家庭では有るものでネ
  

 黒酢入れたりケチャップ入れたり 

  自分の家の好みの味にして行くのが良いですね[手(パー)]

 先日 美味しい長野のお蕎麦頂きました[わーい(嬉しい顔)]
  IMG_9775.JPG
             凹凸付けてあります
  IMG_9788.JPG
 
 夏場のIHコンロ快適 暑いと思った事がないです
 IMG_9789.JPG
 電化にしようと思ったのは
 15年ほど前 名古屋で電気館のお菓子講習会に参加
 こんなキッチンがあるんだ! 理想的
      フラットでいいなあって思った
 その時から働いたお金を貯めリフォーム

 主人には大見栄切って自分のお金でリフォームすると。
  (足りなくて出して貰った(笑))
  仕事辞めたらパンもお菓子も快適なキッチンで作りたかった

  働いてる時は家に居る時間が無いので

   キッチンがどうでも気にならずですが

   辞めて家に居ると気持ちにゆとりが出来て
            物より快適な生活を求めます
 あの当時リフォームしておいて良かったなあってつくづく思います[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

 高齢になった主人のお姉さんもガスコンロをよく付けたまま忘れると。。
 IHに電気工事して換えました 火事の心配なくなり良かったと-

   
  IMG_9790.JPG

 主人は色々スーパーなどで乾麺 袋入り

 お蕎麦買っては来るがいつもイマイチと食べてる

  久々に美味しいと食べてました 
 
 いつも有難う[揺れるハート][揺れるハート] 
 もうすぐ家族で旅行へも行くと話してた
 普段忙しく仕事だから楽しみな様子

  何処へかなあ 帰ったら遊びに来てね[喫茶店]
   楽しい話しを待ってまーーーす[るんるん][るんるん]
  
posted by ミーミーさん at 07:31| Comment(6) | 雑談 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月07日

週末


  [曇り][雨][台風]8月7日(月曜)




   皆様 おはようございます



  台風 来ますね 東海は今日 明日 用心ね

  飛ばないように外の物をしまわないとー

  せっかく伸びたプルメリアの鉢が大事だわあ


  こうも暑さが続くと体調もイマイチですよね

  冷たい飲み物 胃も疲れますね

  今後出かける機会もあるので気を付けないと

  

   [かわいい] 稲作も順調に もう稲穂が出ています
 
     IMG_9727.JPG

  一年通してウオーキングしてると

  季節の移り変わりに本当に早い

          来月には刈り入れですね

   
  週末は主人も畑へ行ったりして

  お疲れ 買い物も無しでストックの食材で食べました


      海藻サラダ 胡麻をいっぱいトッピング

  IMG_9765.JPG

 

 畑へ行く度に野菜を収穫

   そのままにしてたら主人が仕分けてた

 IMG_9773.JPG
  

    じゃが芋 皮付きで

  (揚げる前に固ゆでしてから片栗粉まぶして)
    IMG_9757.JPG

  塩とドライパセリ


  

     茄子とゴウヤ
  IMG_9758.JPG


   

  雨も欲しいですが台風だとねー

       2階も雨戸をしっかり閉めよう 
  
posted by ミーミーさん at 07:21| Comment(12) | 雑談 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月06日

ケーキ ゼリー



   [晴れ] 8月6日(日曜)


  


   [かわいい]   トップシェルのお客様へ


     
     [ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)] 本日のスイーツ[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


  
        グレープフルーツゼリー 
  

  IMG_9763.JPG
  
  
  チョコケーキは8個あります

            ( ヴァローナのチョコ使用 )

 IMG_9767.JPG
   端切れ試食しますが
       ホント美味しいと思います[るんるん][るんるん]

 
    遊び心でプレゼン用も作って見ました[揺れるハート][揺れるハート]
    高価な金箔もトッピングしましたよ

      自分では買えないのです 頂いてあったので[手(チョキ)]
   IMG_9769.JPG
     (※食べた方 感想をまた教えてね)
 
  四角の紙型に入れてセロハンの袋に入れてラッピング

  チョコが手に付くと袋が汚れるわーー[あせあせ(飛び散る汗)]

  きれいに収めるには中々難しかったです
      リボンもチョコ色にしてみました[わーい(嬉しい顔)]


   スフレチーズケーキ焼いて

  IMG_9720.JPG
  IMG_9772.JPG
  ベリーソース(カシス)をトッピング
           酸味がよく合います
 
  お客様 是非試食に行って見て下さいネ[喫茶店]

  

posted by ミーミーさん at 06:51| Comment(3) | お菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月05日

チョコケーキ ゼリー  寒天白玉  夕飯   朝ごはん




 [晴れ] 8月5日(土曜)




   



    皆様 おはようございます


   ちょっと曇りの朝です


  大型の台風 東海も来週影響あるかなあ


  


 [かわいい]    グレープフルーツゼリー(アガー使用)

      抹茶寒天白玉     (粉末寒天使用)

 IMG_9748.JPG

 

  グレープフルーツは剥いて
        コアントロー入れて風味付け

   抹茶入れて寒天作り(無糖)

   ずんだ餡 抹茶みつ

 
 白玉は絹こし豆腐を水分代わりにします

  茹で上がりサインは浮いて来る事
            すぐ氷水に取ります

    IMG_9747.JPG

 

 ツルンとして美味しいですね[るんるん]

 

        チョコケーキ

  IMG_9756.JPG

  
  ココアロールの生地を焼いて重ね

  ガナッシュを中にサンドしたケーキ

     トッピング用のココアをかけてます

   

  チョコは品質が良いので

      食べた時にス~っと溶ける感じです[るんるん][るんるん]

  

   昨日 午後トップシェルへ[車(セダン)]
   (Nちゃん 暑い中寄ってくれてありがとう 明日もよろしくね[わーい(嬉しい顔)]
  (※チョコケーキはどうかわからないが
         ゼリーは今日も有るかと思います)


  明日 日曜もチーズケーキ
  ゼリーなど有りますので

  お時間有る方は是非試食に行って見て下さいネ[喫茶店]

  

      冷奴  油揚げ ワカメ
  

  IMG_9676.JPG

    ツマミも火を使わないでいいのを考えるね

     油揚げはトースターで


           冷やし中華
      IMG_9754.JPG

     具をいっぱい 一個を2人で 


 

      今朝は主人もパン食[喫茶店]

   

 IMG_9759.JPG

  IMG_9762.JPG
 トマトもソテー 

  昨日 何年ぶり?でトースター掃除[ふらふら]
     拭いたら少しまともに?なったわあ

 
 下の方には焦げたパン屑がいっぱい積もってた[あせあせ(飛び散る汗)]
  掃除したから?気のせいかパンも美味しく感じましたよ(笑)

 

 高額のトースターが売れてるそうです

  デザインや色 パンも美味しいと言うね
        いいなって思うが、、、見るだけ、、、

 

  [かわいい] 皆様 良い週末を

       各地で花火大会も多いですね[手(パー)]

 
posted by ミーミーさん at 08:03| Comment(2) | お菓子 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする