2017年08月31日

いちじくジャム   夕飯  コストコ浜松店明日オープン


   [雨][晴れ] 8月31日(木曜)



 

 皆様 おはようございます

   東京は大雨とか 気温も低い様子

     浜松はにわか雨でしたが

       青空も出て晴れて来ました

 

  

      [かわいい]  いちじくジャム 
 

  IMG_0203.JPG
  IMG_0205.JPG
 IMG_0202.JPG  

  季節ならではのジャム プチプチが美味しい

  お店で売ってるイチジクは高価ですねえ

  貰えてうれしいです

  


    包丁 研いで貰いました 

          どれも優秀な包丁達です[手(チョキ)]

  IMG_0204.JPG
 主人 包丁にはうるさいよ 
  包丁が切れると料理も一段と楽しくなるね
   京都 錦市場で見た「有次」 の
           包丁欲しかったなあ[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

   (高くて・・・・・・[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]


  

      遠州産の落花生

    遠鉄バス山崎営業所近く
 IMG_0196.JPG
 最近 自宅で販売してるのを知り

          時々買ってます

 外国産より香ばしくとても美味しい

  安心もして食べれますね

          (食べ過ぎ注意だけども)

   千葉産も売ってます

         

          夕 飯

   お刺身
 IMG_0199.JPG

 この夏はお刺身が多かったわあ

 

  
   チキン下味付けて置き

          フライパンで焼きました
 IMG_0200.JPG

  最後 柚子胡椒入れて


    茹でジャガイモ

  IMG_0201.JPG
 マルドンの塩 パラパラ


 今日は近場にコンビニがオープン

  しかし・・その近くにも2つ同じコンビニあるのに
  ビックリです 道路の左右だから良いのか?

   西インター出て

   環状線走りガーデンパークに曲がる角にオープン


  こっちは明日オープンのコストコ浜松店

  新聞に大きく紙面さいて載ってます
 IMG_0206.JPG
     IMG_0207.JPG  

  
 近隣の住民は渋滞が困るかなあ

 最近はTVでもコストコの商品の情報が多数ですね

  
 行く人は冷凍庫整理して空にしてから行ってね~[手(パー)]

 
  

 
posted by ミーミーさん at 07:38| Comment(5) | 雑談 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月30日

楽しいモーニング


    [晴れ] 8月30日(水曜)





     皆様 おはようございます

     残暑はまだ厳しい東海です

  

  


  [かわいい] 昨朝はトップシェルの店長とスタッフAちゃんが
    仕事前に寄ってくれました[車(セダン)]

    

   久々のモーニングタイムです[レストラン][喫茶店]
 

  来客時の準備はまずはテーブルから

  (主人の邪魔なものはよそへ押しやり、、
     最近は来客有ると言うと自分で片づけてる(笑))

  
  小皿も用意して一品づつ料理も完成して来ましたよ
    (使うお皿は前夜に洗って用意しておくと楽)

  IMG_0176.JPG

  
 料理って言うほどの物は改めては作らないけど

          (常に冷凍したものをストック)

 
 一個 メーンの物があればOKネ

        メーンはローストビーフバーガー

 IMG_0179.JPG

 ハンバーガー(レタス さらした玉葱 ローストビーフ

 バットで簡単に酢飯作りビーフ丼(さらし玉葱 青ネギ)

 ガラスの器は春雨サラダ(梅干し シソの葉 胡麻 胡麻油 醤油

 ✤白いお皿にはシューマイ   (強火で12分蒸し)
  椎茸焼き(シューマイの残った具をトッピングして冷凍してた)
  じゃが芋(堅茹でして)オーブンで焼きました

     
  オーブンは便利 入れて置けば出来上がる[決定]

  
       2人共 大喜び[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

   IMG_0180.JPG 
 人が作ったご飯は美味しいよね たくさん食べてね 
  店長とは久々に会ったから 
         食べながらアレコレ近況話し
 

     デザートもしっかりお腹へ

 IMG_0182.JPG

   パンは簡単 また焼いておきますよ[手(チョキ)]

 毎度の事だけども
 来客時は身の丈に合った料理にすること

 背伸びして頑張ってハイカラなの
         作ろうとしても疲れるだけ

 (一回だけなら何でも出来るが


 定食屋さんで食べても分かるように

 メーンの料理以外はお金のかからない素材のが多いね

   ( 切干大根 ひじき 春雨 )

 
 それでも質素に見えない工夫も大事

 庭の青い葉っぱも活用 今回はローズマリー

 季節感で栗の枝[わーい(嬉しい顔)] 

 
 トップシェルも秋がくれば7年目
 経営者であれば色々人には言えない苦労もあるかと思うけど

 それを微塵も見せない店長は偉いなあっていつも思う

 グチグチした所もなくスタッフにも同じ目線で接するので

 スタッフも協力して付いて行くのだと思いますね

 
  表立っては何も出来ないけど

   モーニングに来て貰ったり

     お菓子やケーキ作ったり

          陰ながら応援して行きますね[わーい(嬉しい顔)] 


 感じの良いスタッフが居る店は用事も特にないけど

 ちょっと寄ってみようかなって思う物

   行けば一個でも買うしね(笑)
  
  家庭でも同じ 
    居心地の良い空間作りが一番大[るんるん][るんるん]
  
 2人共”500円玉貯金も頑張んばってるよ~”って
  
       
目的地はハワイ[飛行機] 

 

  

   夜明けが遅くなって来ましたね~
   起きて窓開けても今朝も余り涼しく無かったなあ

    
       これから朝ごはんです[喫茶店](自分用)
  

 IMG_0197.JPG

  朝ごはんやコーヒーが美味しいなって思うのは

  体調が良い証拠 
        自分なりのバロメーターです[手(チョキ)]
   
posted by ミーミーさん at 07:02| Comment(7) | 雑談 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月29日

マロンロールケーキ フルーツケーキ   ローストビーフ バンズパン



  [晴れ] 8月29日(火曜)






   皆様 おはようございます


     朝から物騒なニュースですねえ[ふらふら]

       
     


 [かわいい]  時間がゆっくり有る時には
         秋のシーズンに向けて

            ケーキの試作もしています


     秋のケーキはマロンですね


    毎年焼いては居ますが

      今シーズン初 焼いてみました[手(グー)]


     ココア生地もヴァローナのココア使用

   IMG_0157.JPG

   

  生クリームに混ぜて使うマロンペースト(サバトン)
 IMG_0155.JPG
  トミーズにありますよ 
         
       マロングラッセも入ってます
  IMG_0164.JPG

 
端切れ食べましたが満足しました[るんるん][るんるん]
  これからの季節ははこう言うケーキなど
        焼く事が出来るので嬉しいです


    フルーツのカップケーキ

          イチジクが美味しいですね(貰ってます)

  IMG_0162.JPG
  スポンジは別に焼いて

   〇にしてカップに入れカスタード 
   生クリーム(ヨーグルト少し)フルーツトッピング

 
  
  今朝 店長とスタッフAちゃんが寄ってくれるので

  お時間あるお客様は
       是非お茶に行って見て下さいネ[喫茶店]

 

  
   久々に焼いたローストビーフ

          (牛モモブロックが安かったから)

 IMG_0165.JPG

  ハワイの塩とブラックペーパーすりこんで

  常温で2時間ほど置いてからフライパンで焼きました

   (焼き加減は好み)


  コレをちょっと付けて食べると美味しいね

  IMG_0166.JPG
 

  ローストビーフ多めに焼いたので
      バンズパンも焼き(昨夜)

          今朝はハンガーガーにしようかと
 IMG_0168.JPG
 

” お腹空かせて来てねー”ってメールしたので

      ガッツリ食べてくれそうなお2人様[目]


     さっき ハンバーガーが出来ました!

  IMG_0174.JPG

  
   大皿色々並べてこれから支度しますね[手(チョキ)]

  

    

  
posted by ミーミーさん at 07:18| Comment(7) | お菓子 パン クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月28日

週末 ハワイ土産


   [曇り][晴れ] 8月28日(月曜)



  

  皆様 おはようございます


   少しづつ気温も下がって来て

      朝夕の風に秋もちょっと感じられ

      
   段々と過ごしやすくもなりますね
             虫の声も秋に~~


  今朝のウオーキング 涼しかったです

  


   [かわいい] ハワイへ家族で旅行した友達
        お土産持って来てくれました[るんるん][るんるん]


      各種のフリーペーパー(重いのに有難う)
  IMG_0142.JPG
 IMG_0141.JPG
    主人は早速カウカウを見てます

       ニュー店舗も結構ありますね
 今後 じっくり毎日読みますよ

 


  コナコーヒー100パー 超嬉しいです[exclamation×2]

       (コナ100パーは高いので中々買えない[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

  IMG_0140.JPG

  人気のホノルルクッキーもありました

  パイナップルの形 考えたメーカー 素晴らしいね

  パイナップルはハワイを連想 
  あのチョコもダイヤモンドヘッドの形よね

 

  子供さん達もホテルのプールや
  OPで行ったシーライフパークのイルカともふれあい
  とっても喜んだそうです
 
 宿泊はシェラトンワイキキ

  (指定なしの部屋から追加料金で

     ダイヤモンドヘッドも見えるオーシャンビューへ

                換えて貰ったそうです[るんるん][るんるん]

  
 タブレットの写真は笑顔ばかり 
  ニュースポット インタマの中華も
          美味しかったと話してます
 
  2階建てバスでレナーズも行き

  噂のマラサダの美味しさにカンゲキ 

  向かいのセーフウエイの青や黄色のケーキには

  聞いては居たが目がテンになったと笑ってました

  エックスシングスのパンケーキにもビックリだったと

  家族で2つ注文したが残したとーー

 

 高橋果物店でマンゴーアイスも買ったそうです

  隣のパウハナマーケットも利用

  ちゃんと10パーのクーポンもしっかり出したそうで

   素晴らしいね(結構忘れる物です)

 

 飲食は当たりもハズレも旅の笑い話にもなりますね
 アラモアナのロングスでお土産買ったと話してました

  

 またコーヒー飲みに来てね

 ハワイ談義 ゆっくりしましょう[喫茶店]

 

     
 まだ暑いけどもうハロウイン商品が
          店頭に出始めてました

  ハロウインが終わるとすぐXmas商戦ですね

 

       茄子 伏見甘長 揚げ浸し

  IMG_0092.JPG
   伏見甘長 辛く無くてほんと美味しい

  主人 畑へ行く度にたくさん収穫して来ます 

            まだまだ沢山採れるそうです

 
    厚切り牛タン (塩振って)
       (クックマート佐鳴湖南店にあったそうです)

  IMG_0095.JPG
 
  焼き上がってからソウル方式で
           ハサミでチョキチョキ(楽です)

  IMG_0096.JPG


  ハワイも楽しいがソウルも食が美味しく好きです[手(チョキ)]

   豚肉 野菜 発酵食品

      ソウルの女性の肌はホント綺麗
  
  色々な旅のパンフを沢山眺めては

          行った気分もたのしいー[飛行機]

   
   [かわいい] 今朝の新聞に故郷の記事が~~
   
 IMG_0156.JPG

  実家の2階から松島基地は見えます

      JR仙石線が走りその向こうが松島基地
  

 ほでなすいっくさんのブログに詳しく載ってます
 (実家の姪です)

  
posted by ミーミーさん at 07:15| Comment(7) | 雑談 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月26日

暑い日のカレー


  [晴れ] 8月26日(土曜)


   


  
  

      皆様 お早うございます


      今日も朝から暑いーーーーーーー。

  

 

  [かわいい] 近辺の畑ではセロリの植え付けが始まってます


    IMG_0090.JPG  

  見るたびに大きく成長しています
    浜松のセロリー とても美味しいのです

  
 昨日も果報(かき氷)はすごい行列でしたよ 

      30分以上は待つかと-[フリーダイヤル]
 

   ブログ休み中に作ったカレー

           暑い日のお昼ごはんでした
 IMG_0077.JPG

    ゴウヤのサラダもありました

 
 この夏 トマトも収穫出来てたくさん食べました


  

      馬刺し クセも無く美味しいです
 IMG_0057.JPG 

 
 売ってるのは滅多に見た事ないけど

   ”海鮮亭いっき” 隣の魚屋さんにありました

 

    

   昨日 久々に作ったシューマイ
          (干し椎茸 むきエビ入り)

    IMG_0121.JPG
 (このまま冷凍しました)


     ちょっとだけ試食

  IMG_0122.JPG

  何も付けないで一個食べて見ると

         味の良し悪しがわかります

  今回もOKです

  
  来客時にも助かるし

    作りたくない日 忙しい日

       冷凍ストックがあると助かります[手(チョキ)]

    

 もう週末ですね 
      今日は用事で出かけます

 
  午後はハワイ帰りの友達が来て
       話しが聞けるのが楽しみー[わーい(嬉しい顔)]

         皆様 良い週末を[手(パー)]
posted by ミーミーさん at 07:20| Comment(11) | 雑談 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月25日

中華ランチ  夕飯


   [晴れ] 8月25日(金曜)





   

  皆様 おはようございます


 この残暑には閉口ですネ 熱風の昨日[ふらふら]

 今朝も気温高いです

   

  [かわいい] 昨日は義妹と久々に会いランチへ 


      西伊場町 翠園
     (ケンタッキーが向かいにある

                  西郵便局も近く)
  駅からバスで行きました
    5番乗り場から西伊場下車 横断歩道渡るとすぐ
 IMG_0106.JPG
  人気店なので開店前からお客様 
           すぐ満席になりましたよ

      日替わりランチ
   (定番ランチは他にもある)
  
 IMG_0100.JPG
 
 義妹は酢豚
 ミーミーさんは上海焼きそば(これね 美味しいの)

    半分づつ食べよう
    

   サラダ(小さいさつま芋が入ってる)

 IMG_0101.JPG
 IMG_0103.JPG

 IMG_0102.JPG


   上海焼きそば(量も多いですよ
 IMG_0104.JPG


 オイスターの味もして麺も柔らかで細い

  やっぱ美味しいわあ 来て良かったなあ

    (日替わりは週代り)

  義妹もどれも美味しいと食べてました


        デザートも~~[るんるん][るんるん][るんるん]  
 IMG_0105.JPG

  
  坦々麺を食べてるお客様も多数でした

   (これも美味しいので大人気です)

 
     外に出たらあつーーい[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)] 

 バスで駅に戻り駅ビルの2階でコーヒータイム

 (構内のスタバは混んでるが駅ビルは穴場 空いてますよ)


   旅行の話し お菓子の話しなどして
            楽しい時間でした[喫茶店]

 

   帰ったらこの暑さに主人も畑は止めたと
     溜まってる録画のドラマ見てました

   
        すぐ夕飯支度


        冷奴

  IMG_0094.JPG

 IMG_0107.JPG

  

    野菜が高いですねえーー[がく~(落胆した顔)]


  青梗菜はそう変動はないかもね(ハウス栽培だしね)

   2つで120円だったと主人

        (胡瓜は凄く高いね)

  
 塩とサラダ油入れて茹でました(色が綺麗

 茹で上がり後 氷水にちょっと入れました

  
  サラダは玉葱 胡瓜 スモークチキン
 

  夏休みももうすぐ終わりますね

         ママ達 お疲れ様ーーー


     この暑さでここは大繁盛

 IMG_0091.JPG

 ※水曜午後3時頃の果報(かき氷店)でした

  今年は一回だけ食べたけどーー
  近いが行かないのよねえ(主人は食べないしー)

  
 ここを通るたびに主人と

  ”今日はどんだけ並んでるかなあ”って見るの面白い

  さあ~今日はどうかなあ[わーい(嬉しい顔)]
      

  今朝の新聞折り込み
       
 いよいよ開店のコストコ浜松
  IMG_0114.JPG

  我が家は2人暮らしだし

  普段全く行かない場所なので入会は無し

  ママ達からは”入会したから一緒に行こうね~”って

  言って貰えてうれしい[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][わーい(嬉しい顔)]

  
  倉庫のようなコストコ

  ハワイではグランマさんに連れて行って貰い

  何回も行きましたが旅行先って事も忘れて

  大量に買い込んだわあ(ナッツもチョコも非常に安かった)

  買わないと!って思うフンイキもあるよねー

  
posted by ミーミーさん at 07:16| Comment(10) | 雑談 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月24日

夏旅 その2 休暇村富士



   [晴れ]8月24日(木曜)


   

    その③


  旅は家事もしなくてOK 主婦はうれしいネ

  上げ膳据え膳 


  ぐっすり寝ました

  雨は止んでて明るい でも雲が多いなあ 

    部屋の下の方には
   ダイヤモンド富士を撮るカメラマンが多数 

 DSC04151.JPG


  5時半頃 朝ご飯前のウオーキングへ(早足です)

  DSC04152.JPG
      DSC04155.JPG 
 

 部屋へ戻ると山頂部分が少し見えた[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][るんるん][るんるん]

 DSC04181.JPG
  DSC04184.JPG

  ( ※滞在中 これが一番見えた富士山
       この後はまた雲がいっぱい出て何も見えなかった )

     
     本当ならこの時期このように見えます
 真上から朝日が昇りダイヤモンドのように見えるのです
 DSC04124.JPG

 8月中頃 過去 何回か見てます

   初めて来た方には気の毒な天気だったなあ

             (この夏は天候がイマイチでしたね)


       朝ごはん

  
     旅先の朝ごはんって美味しいね[わーい(嬉しい顔)] 

  モリモリ食べましょう~~

  IMG_9995.JPG
      IMG_9993.JPG  
 IMG_9992.JPG
      IMG_9990.JPG
       IMG_9996.JPG
 IMG_0001.JPG
 レストランからも富士山が見えるように大きな窓です

    (大浴場からも見える)


 朝ごはんは7時から ゆっくり食べました
       一番で食べる家族が多かったです 
   食べ終わって出ると沢山の人が順番待ってました
 

  帰りは朝霧高原に行き自宅用に色々買い込み

 白糸の滝に寄りました

  階段 雨で濡れてるのですべらないように用心

 IMG_0033.JPG
 IMG_0035.JPG

 近くまで行くと滝からのミストで涼しいけど
 ここで見て帰りました

  白糸の滝入口の所の土産店 
        お酒の種類がとっても多い

  近くのP(300円)がこの店で600円買うと無料

    
 IMG_0045.JPG
    IMG_0097.JPG
 国産ワインも中々人気ですね(2000円)

       
 休暇村にはQカードと言う会員カードがあり
 全国の休暇村で使用可

 宿泊や売店で買うとポイン付きます(2年間有効)

 休暇村富士の独自のカードも出来たそうで

 次回宿泊500円引きを貰いました(3年間有効)

 

  帰りは新東名を走り(トンネル多いが明るい)
  掛川・森インター出て近くの
  ”海鮮亭いっき”で昼ご飯(気に入りのお店)

 
 流石にお腹も空いて無かったわあ 

        主人も1000円の海鮮丼にしてた
   IMG_0054.JPG

  ミーミーさんもお寿司多く主人に4個食べて貰った

  食べてから下道走るのも嫌だったので(一時間かかる

  東名高速で帰りました(袋井から乗り30分で家に着きました)

  
  
 [かわいい] 夏旅も終わり また普段の生活に戻りました

  
  暑い間はジムへ行くのも休みにしてたので

   昨日から再開[手(グー)]

  ウオーキングだけでは
  筋肉が強くならないと思うので
 

  少しづつまた頑張って行こうと思います

  
  若い皆様も足腰は鍛えて置いてね

   60代 70代になると
        その効果が旅の時わかります[手(パー)] 


    今日は久々に友達とランチへ--[るんるん][るんるん]

  
posted by ミーミーさん at 06:43| Comment(8) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月23日

夏旅  休暇村富士 散策 夕飯


   [晴れ] 8月23日(水曜)



   
    その②


    
    部屋へ~~~
        お布団が以前と変わってました

  IMG_9952.JPG

 部屋は全室富士山ビュー(見えれば真正面に富士山)
    毎回洋間を予約(和室も有ります)


  お茶も良い物使ってますよ

            とても美味しい

  IMG_9950.JPG
 ステンレスのポットには冷たい水 
 これが結構ありがたいです


      この真正面に富士山が見えるのですがーーー[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

  DSC04117.JPG
 

  それでも雨も上がり夕食前に田貫湖一周散策です
  田貫湖は人造湖 ヘラブナ釣ってる人が多いです
 DSC04123.JPG
  DSC04129.JPG
  半分周りました ホテルが見えます


  キャンプ場があります
    (シャワーや炊飯場所もありましたよ)
 DSC04142.JPG
 DSC04144.JPG
  この雨でも大勢の人にびっくり
     (個人的にはキャンプは嫌いだなあ[目]

 

  大浴場へ行き(温泉)さっぱりして夕食へ(5時15分より)
       朝夕 バイキングプラン(懐石もある)

 IMG_9954.JPG
 
  一番に入ったので料理の綺麗な内にパチリ 
          料理もリニューアルしたそうです 

 IMG_9955.JPG
    IMG_9966.JPG

        IMG_9956.JPG
 IMG_9957.JPG
     IMG_9959.JPG
 IMG_9960.JPG
       IMG_9961.JPG
 IMG_9964.JPG
    この他にもいっぱいありまし
  
  
  取り皿に思う事

  小さいのが多いなあ(主人など面倒くさそう)

 2回目に取りに行く時にもトレイが必要になるわあ

 20㎝ほどのお皿があればいいなあ

 小さいお皿も枚数乗せ料理を取ってると
         重くなり手が段々疲れて来ます

 お年寄りはちょっと大変ではないかなあ

 

  食べる物はいっぱい有りました
  好みで無いなって思う物には手を出さないで
   (残すとね)

  IMG_9968.JPG
 (2回目もほぼ同じようなものでした)
 IMG_9974.JPG
  
  野菜 お刺身 天ぷら 

      主人は生ビールにお酒も頼んでた

  地元の物を多く使ってますね

   マグロは清水港からとの事 美味しかった[るんるん][るんるん]

  
   6時頃になるといっぱいの人です
 IMG_9973.JPG
 
 この時期家族連れがとても多いです
   親世代と子供世代 夫婦2人も結構居ます 
  
 主人はパスタ 蕎麦と少しづつ食べてみると
  (止めればいいのにーーー)

 
 案の定 パスタはシュシュ(気に入りのイタリアン店)が
 10とすると1だって(笑)

   蕎麦も、、、

  
  最後 自分で具材入れて作れるお茶漬け

   イマイチだなあと 言わんこっちゃないね[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]
  IMG_9975.JPG 
    
  野菜 天ぷら お刺身など総合的に
 美味しいのがいっぱいあるので主人が気に入りです
 これまで富士宮特産のニジマスのお刺身が出たが

 無いので聞いたら品薄や値段の高騰などで

 時々しか出せない様子です    
  
 この時期 一番高い料金設定

       一泊2食付き一人15000円 

  

  翌日 晴れてますように・・・
          願って寝ました[わーい(嬉しい顔)] 


 [かわいい] 今朝 ウオーキング途中でにわか雨

   綺麗な虹を見ましたよ

  ハワイへ行ってた友達も昨夜帰国[飛行機]

    第一報が楽しかったですよ~
  沢山の写真を見せにまた遊びに来てくれるそうです
  ハワイ話が聞けるのがたのしみーーー。

  

  
posted by ミーミーさん at 07:04| Comment(7) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月22日

夏旅 その2   トップシェルへのスイーツ



 [曇り][雨] 8月22日(火曜)




   
  皆様 おはようございます

       夜明け前のカミナリ!!
        びっくり 飛び起きましたよー[ふらふら]


 

  夏旅 その② 16日 17日 

   休暇村富士に(富士宮市)

   一泊 主人と行って来ました

         (過去 何回も行ってて気に入りの場所)

 
 例年なら半年前に予約するのだが

 今年は”行かなくてもー”って思ってたのでしてなかったが

   主人 ”行ってもいいよ~”って言うので予約も

    8月に入ってから空いてる日を聞きました

       (夏場は混んでる)

 
 [かわいい] 朝からあいにくの雨ーー 
      予約してるし行くっきゃないね[ふらふら]

  
  運転はそう好きではない主人(3時間くらいが限度みたい)
  80キロで走行車線のみで行きましたよ 
  (※主人との旅は何も調べないでOK

      過去行って(食べて)良かった所ばかり行くので。)

 IMG_9900.jpg

   休憩 
   IMG_9901.jpg
  タリーズで温かいコーヒー
 (久しぶりに来たらネオパーサになってた観覧車もあった

   スタバも無くなったのね
   本来ならここから雄大な富士山見えるのにねー


  高速降りて西富士道路へ
            ”いでぼく”に寄りました

  IMG_9908.jpg
  IMG_9907.jpg

 IMG_9911.JPG
 IMG_9913.JPG
 ここのが一番好きだなあ

  (東名高速SA富士宮でも売ってます)

 IMG_9916.JPG


      次はお昼ごはん


    富士宮焼きそば  むめさん

    白糸の滝の近く 
        (まだ雨は降ってました)

  建物はバラックのようで綺麗綺麗ではないけど

   ”名物のむめさん”の話も面白く
     美味しいのでも人気 エアコンもないです
  (雨だったので鉄板の温かいのが気持ち良かった)

  IMG_9919.JPG

   焼きそばは奥のキッチンで焼いて来ます

   (大勢のスタッフがいる)


    ミックス焼きそば

  IMG_9922.JPG

  食べながら他のお客さんが注文のお好み焼き
  キャベツの量 半端ないね

     看板娘?”むめさん” とっても元気!
  IMG_9926.JPG
     

  手も早いが口もネ

     ”今年は夏が無い!ダメだよーー”

  こんな夏も珍しいと話してます

       IMG_9930.JPG
   IMG_9932.JPG
 隣で食べてた東京からのお兄さんグループも

     この雨で何処へ行こうか?思案でした

   次回はお好み焼きも頼んでみよう

  

        朝ごはんタイム
 IMG_9933.JPG
 9時で一旦閉めて 昼の部は10時半からの様子


 白糸の滝は雨なので帰りに寄る事にして

  朝霧高原道の駅へ
          雨でも大勢の人
 IMG_9938.JPG
 
 ここで色々買って
  東京と名古屋へ乳製品やハム 
         卵など宅配出しました

  美味しいですが値段も高いです[フリーダイヤル]
      両方で一万円札が飛んだわあ

  
    ソフトクリームも買って

 IMG_9941.JPG

 ここのソフトクリームも美味しい
   ほとんどの人が買って食べてます

      (個人的には”いでぼく”の方が好き)

 

 2時頃 目的地 休暇村富士へ到着
 IMG_9946.JPG

   IMG_9948.JPG

 部屋へ入れるまでロビーで新聞など読んで休憩

     (2時半には入れました)

   

                  つづく~

   
  [かわいい] 休暇村は全国に有ります

    富士は国定公園の中 
      田貫湖のほとりに建ってます
   この時期ダイヤモンド富士が見える場所でも有名
   カメラマンも多数来てました

   夏場は富士山見える確率は6割とか

    (過去 ダイヤモンド富士も見ましたよ)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

    トップシェルのお客様へ


   [ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)] 本日のスイーツです[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

 

    スフレチーズケーキ

        (カシスソース&ブルーベリー)
 
IMG_0080.JPG

  
       抹茶白玉寒天
 
IMG_0082.JPG

      ナッツクッキー   胡麻クッキー

  IMG_0083.JPG

 

   家事が済んだら
      是非 お茶に行ってみて下さいネ[喫茶店]

   
posted by ミーミーさん at 07:25| Comment(13) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月21日

家ごはん 外食



   [晴れ] 8月21日(月曜)

 


  

  帰ってから2人でご飯作り開始

  娘はお米洗いスピードコースでスイッチON

   春雨サラダもちゃちゃと作ってくれ

    母は冷凍してあった餃子焼いて
     取りあえずビールだね ほっと一息

 DSC04108.JPG
      

      ご飯も炊けました

  DSC04109.JPG
   
  簡単なご飯でもすごーく美味しく食べました[るんるん][るんるん]
  (お寿司屋さんへ行けば
   4千円くらい・・いやいや・・ビールも飲んだろうから

                 5千円はかかったよねーと)

  
     娘は後片付け 母は早々に寝ました[三日月]

      
         翌 朝

 
   駒ヶ根の産直所で買った来た
          アスパラやキノコ入れた炒飯
 DSC04111.JPG
 
 (※ 炒飯で思い出すのがハワイのボガーズカフェで食べた

     ママズ・フライドライス

          美味しかったねえ娘とも話しました)

    ハワイへ行ってる友達 楽しく遊んでるかな~~

   

   DSC04114.JPG

  
  帰り支度してシモジマへ寄り色々買い
  (もうハロウインのが出てた)
   近辺のイタリアンでランチ
   (旅の手配などお世話してくれた方も
             ランチへ来てくれました[るんるん][るんるん] 
 また旅行などの時にはよろしくとお願いしておきました[わーい(嬉しい顔)]
     
 IMG_9883.JPG
      IMG_9886.JPG
   IMG_9884.JPG
  名古屋駅まで車で送って貰い
       マタマタお世話になりました
           ありがとうございました
 浜松にゴルフで来る事が有るかもと言うので 
     是非寄って下さい[レストラン]と話して来ました


  快速電車に乗り
  主人に着時間メール(優秀なアッシー様[手(チョキ)]
  迎えに来て貰い夕方に家に着きました

   
        速攻 ご飯作りーーです

     IMG_9888.JPG
 
  夏休み中のご飯は家に居なかったりもするので

  何となくいつもより手抜き感でした

 

 [かわいい] 皆様 おはようございます
   主人も今日で休みも終わり
   明日からはお弁当作りも始まるけど
   頭も身体もなまってるのでシャンとしないと[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

   
   主人はここ2~3日は秋に植える野菜の準備

   畑仕事も暑くて長い時間の作業はムリ

       早めに切り上げて帰って来ます


   16日には一泊で夏旅2回目[車(セダン)]

        雨の中を行って来ましたよ[あせあせ(飛び散る汗)]   
            次はその様子です[手(パー)] 
      
   

  
 
posted by ミーミーさん at 07:29| Comment(6) | 雑談 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする