2017年02月10日

A先生&Yちゃんとのハワイ3人旅




    [晴れ] 2月10日(金曜)




   
   [かわいい]   市バスでノースへ  [かわいい]

 
     
 さあ~~今日は一番の遠出です(気合い) 
            
 起きて簡単にフルーツとコーヒー飲みました

           
      行きは赤 帰りは矢印の黄
      
           時計周りに周る予定です
  DSC01783.JPG
   
          強風の朝[ふらふら]
 
      風で寒いよお 
 
   バスの冷房対策に持ってた薄いダウン思わず羽織り
 DSC01302.jpg
 DSC01301.jpg
   
  8番 待ってても来ないので
        他のバスに乗り
    (ドライバーに聞いたらアラモアナで停まると)
 
  
  乗る時は前から 降りる時は真ん中のドア
      自動では開かないので手でプッシュ

 
  
  アラモアナ 山側のバス停から乗ります
  
 ( 山側 海側 バス停が以前は理解出来ず
   あっちだ こっちだ 主人と探して疲れた過去
   挙句のはてには機嫌が悪くなり険悪
        わかってしまえばカンタンなんですがー)



   アラモアナを9時半前 出発です

 (JALパックは月 水 金とノースへ無料OPがあるのだが
  フリフリチキンは土日なので市バスで行こうと思います)
 
   主人とだと長い時間のバスはトイレが心配
   フリフリチキンは食べれないが
     無料OPの観光バス(トイレ付)に参加します)
 
 
 
 最近は日本人観光客も多く乘ります
        (とにかく安く行けるので)
 DSC01304.jpg
  
      さあ~長い旅の始まり~~
 
   遠い場所には早く行って早く帰るが基本

       バス旅  楽しいね~~
 DSC01308.jpg
 DSC01306.jpg
 
 バスの椅子は高く日本人は足が浮きますねえ[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]
  後ろの座席は何だか温かいです
 
 前の席は障害者やお年寄りの席なので
      空席でも座らない方が良いかとー

 
 乗り合わせてたシニア男性 地元の人と思ってた人が
 ナント日本人 趣味が高じて(カメラ)
 こっちに住んでるとか
 毎日バスでノース方面出かけては写真撮り
      良い人生ですねえ

      段々とローカルな風景へ

  ドールのプランテーション過ぎるとノースは近い
 DSC01307.jpg

  広大な農地に昔はパイン畑が広がってたが
  今は少ないです
   
  
  真っ直ぐな道路の正面に海が見えるとノース

    ロングスなどがあるバス停で下車
 
  アラモアナから一時間40分ほどだったかな
 
  バス降りるとモクモクと煙が見えます
          (マラママーケット付近)
 DSC01311.jpg

   ここでの目的その① フリフリチキン
 DSC01320.jpg

   わあ~~い すご~~いなあ

       みんな歓声が上がったよ
  
 DSC01313.jpg
 
  特殊な木の炭で焼いてるので美味しいのだそうです
  
  まだ午前だから空いてます
         (お昼頃から混みます)
 
  チキンの販売は無くなり次第終了と聞いてます

  他でも食べるからハーフ買おう 6ドル
 DSC01314.jpg
 DSC01316.jpg
 
 (前回トップシェルの社員旅行の時も食べたけど
 
   帰ってからもう一口食べたかったと聞きましたーーー 
  
  何時かまたスタッフ一同で行ける機会が有るといいね~)

  
     
    マラマ・マーケット横で食べよう
  DSC01319.jpg
    手がね 汚れるの 
   ちゃんとウエットテイッシュ持って来ましたよ
 ( ハワイはレストランでもお手拭きは出ない
        食事の前に手を拭きたいのよね

              持ち歩くと良いです

       焼き立てだあ~~
  
 DSC01315.jpg
   ここは毎回の指定席だわあ
 
    トップシェルのみんな たべたからねー
 DSC01317.jpg
     
      先生も美味しさに感激してます

   
     次はすぐ近くのここです
   
        その② クアアイナ 
  
 DSC01325.jpg

 
 いっぱいあるメニュー見て

  注文は口頭で言い名前を聞かれる(日本語は通じず)
 DSC01322.jpg
 アボガドとベーコンだったかな 2個とフレンチフライ注文
   
  分けて食べましょう
      いつも先生は少なくていいよ~って
     
     大食いのミーミーさんとYちゃん
 DSC01324.jpg
 
 DSC01321.jpg
  
 
  歩いて5分ほどのハレイワマーケットプレイス
 DSC01327.jpg
 DSC01328.jpg
  
  (後方のお店(セレクトショップ)
     ぐるっと周った所にトイレがあります)

 

    有名なコーヒー  店内見ただけ
 DSC01329.jpg
 DSC01330.jpg

  センスの良い雑貨店 ソーハ・リビング
 DSC01333.jpg
  カハラでは買わなかったが
      セールになってるのがあって買いました
   
 
    その③ マツモトシエーブアイス
  DSC01340.jpg
 
  DSC01344.jpg
   一個3人で 名物は食べてみないとね 

    オーナー 面白いです
 DSC01346.jpg 
     ハワイで成功した日本人ですね
 
   何年か前にこの一帯再開発 綺麗になりました
   共通のトイレもありますよ

 帰りは2時間半以上かかりますので早めに帰りますよ
  
          今度は55番に乗ります
 DSC01349.jpg
       小さいバス停はヤシの木に目印あるだけ

 
アイス買ってる時行ったから
            もう少し待てば来ると思う
 本数が少ないです
 DSC01350.jpg
  
      バスが来て乗り込み安心しました
 DSC01353.jpg
       
 いつも持ち歩いてるバスの本(本屋さんで売ってます)
   DSC01789.JPG

     旅行前は特に読んでお勉強[わーい(嬉しい顔)]
  

  ずっとビーチが続きます

        天気がイマイチが残念
            
      晴れたり曇ったりでした
  DSC01354.jpg
 
  あらっ この方はすぐにオヤスミでした
 DSC01355.jpg
  (※後から寝て失敗だったと 夜眠れず(笑))
  

  先生に説明しながら2人で車窓を楽しみました
  
   先生はゆっくりバスに乗って自由で
          
         とても楽しいと言ってます
 
 DSC01359.jpg
 DSC01362.jpg
 

      もうアラモアナへ着くよ~~
 DSC01363.jpg
  
 
 東海岸の雄大な山やビーチ

    自然の風景見ながら

        
 帰りは2時間40分の旅でした
 
             つづく~~ 

posted by ミーミーさん at 07:32| Comment(10) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする