2017年02月17日

A先生&Yちゃんとのハワイ3人旅  トップシェルへのお菓子



  [曇り]  2月17日(金曜)



        最終日 
 
 [かわいい]  ダイヤモンドヘッド ハイキング    [かわいい]



   トロリーでダイヤモンドヘッドまで行きます
  
 
  DSC01609.jpg
  DSC01585.jpg

  
    お約束の場所で記念撮影 3人共気合い!
 DSC01588.jpg
 
      頂上まで約40分
  

   トイレもちゃんとあるから寄って行きましょう
   (途中や頂上には無いです)
 
    初めはなだらかな歩道

      段々とゴツゴツした石も多く細い山道
  DSC01590.jpg

   運動に秀でてるYちゃんは余裕そのもの

  下の方見るとだいぶ上まで来ましたよ
 DSC01591.jpg

 途中にはこんな眺望の良いお休み所もあります
 (上まで自信ない人は休憩してると良いね)

 DSC01594.jpg

    こんな隧道もあるよ 暗ーい
 DSC01606.jpg
 
 
    難関の階段 一か所目
 DSC01596.jpg

      2か所目 もうすぐ頂上 
 DSC01598.jpg
 
 (ミーミーさんはここを楽にクリア出来たら
  体力も落ちてないって思う事にしてます)

  
  DSC01599.jpg
   雲が出て来たわあ
  (なるべく午前中に登ると良いそうです)

 頂上からの眺めは残念ながらーーー
        ワイキキの方は霞んでます[ふらふら]
 DSC01601.jpg
 DSC01602.jpg
 
    ここに来れた事だけでも良しとしましょ
 
  
  頂上は狭いので写真撮ったらもう下ります
 
           帰りは早いー30分ほど
 DSC01607.jpg
 
  みんな達成感 登って良かったと-
  たった一ドルで雄大な風景も見る事が出来ます
  日程に余裕ある方は是非~~

   トロリー少し待って帰ります
 DSC01610.jpg

 
      運動したからお腹が空いたねー

  昨日残して有ったスパむすび チキン出して食べよう
 DSC01613.jpg
 DSC01614.jpg
 家から持って来たミニカップうどんや
    ラーメンが役に立った(お湯沸かしも持参)
  パパイヤも贅沢に食べました
 
  スパむすびの美味しかった事[exclamation×2]
         立ったまま皆で食べました

  
     午後は自由時間にしました

   
     Yちゃん 
    
  「 ミーちゃん もう一回アレを食べたい 

       うん 買いに行こう[手(チョキ)]
     
    
     先生は周辺をホロホロすると~~

    ホロホロ ハワイの言葉でぶらぶら散歩の意
   

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
  
   [かわいい] お菓子焼きました (トップシェルへ

     チョコもココアも高級品ですよお[わーい(嬉しい顔)]
 DSC01954.JPG
  
   

  サブレ生地を大小の型で抜き
                  チョコ流して
 DSC01955.JPG
 焼いたクッキーに湯煎で溶かしたチョコを中央に入れる
 下はオーブンペーパー(くっつかないので)
  しばらくすると乾くので綺麗に取れます

     中央抜いた部分はチョコがけ
 DSC01956.JPG
 
 
  
  無農薬栽培 ”きよみオレンジ” シフォンケーキ 

   2個絞り果汁と皮を入れました
    (味のアクセントにレモンも少し) 

            良い香りがします[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
 DSC01958.JPG
 
 
 今朝 集配に来て貰いますので開店から有りますよ

 お客様 是非試食に行って見て下さいネ[るんるん][るんるん][喫茶店]
   
posted by ミーミーさん at 08:05| Comment(13) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月16日

A先生&Yちゃんとのハワイ3人旅

  [晴れ] 2月16日(木曜)




 
  [かわいい] ブログフレンドと再会 モーニングへ[かわいい]



  ブログ通じて仲良くさせて頂いてるkikiさん
     
      ブログやメール通して感じるそのままの方で
  
   非常に親近感ある中にも節度ある対応に好感が持てます

 
 
 (初めてブログの方に会うのは自分的には
  ちょっと勇気が必要でしたが思ってた通りの方でとても安心しましたよ
    きっとkikiさんも同じだったかと)


     先生もYちゃんもすぐうち解け安心しました


 前回のKCCの時には立ち話でしたが
           

      今回はモーニングへ[るんるん][るんるん]

   クヒオ通りから市バスに乗るので
       
    マリアホテルまで来て頂きありがとう
  
 (kikiさんはビーチウオークのホテルだったので近いです)

 
  いつもよりは化粧もして洋服もお洒落したよ[るんるん][るんるん]

      7時  出かけまーす
 DSC01542.jpg
   DSC01543.jpg  
  
   市バスに乗りアラモアナまで
 DSC01549.jpg
   ハワイで会えるって最高ね[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
 

  一回目のトランスファーを使い
    アラモアナの山側バス停で乗換えします
     
  スマホのお得な情報教えて貰ってますよ
 DSC01548.jpg
  
    5番バスに乗りました

        ハワイ大学など通過

  
   20分ほどかなあ ああ~~着いた~~ 

    目的地  マノアは雨が多い所 

            時々シャワー 

       見覚え有る緑のスタバ
 DSC01554.jpg
  過去 2度ほど来た事があります
           何も変わってないなあ
( マノアの滝へトレッキングに来る方も多いかと)

         スタバの棟続きのお店へ

   モーニングは  アンディーズ
 DSC01555.jpg
     来てみたかったお店です

    とてもローカル
 
      店内入り奥まで行って注文
DSC01556.jpg
DSC01557.jpg  
  
きっと量も多いだろうから4人で2つ 

   スムージーは4つ
 
 地元の方も店内で食べてる方も多数
 
    外にもテーブルがありました
DSC01558.jpg
 DSC01569.jpg
   営業時間

  お店の方 ちゃんと半分にしてくれました

     野菜もたっぷりだねー
 DSC01559.jpg
 DSC01560.jpg
 DSC01563.jpg
 DSC01564.jpg

  来たいな~って思ってたお店で
  食べる事が出来て満足でした
  みんなも美味しいと喜んでくれましたよ

 レジで売ってたミックスナッツ
      ドライフルーツが凄く美味しかった
 
    このスタバでゆっくりコーヒーも今度してみたいな
 DSC01566.jpg
  
  道路向かい側にはSCもあります(セーフウエイ)

  

    帰りのバス停は店の前  
 DSC01571.jpg
 
  もう一回乗れるトランスファーで帰りました
    (2ドル50で行って来ましたよ)
 
 アラモアナからは
 JTBカード提示で無料で乗れる2階建てバスに
            みんなで乗って来ました  
 DSC01572.jpg
 DSC01575.jpg 

(※JCBカードで買う方 
 ハワイのワイキキ・ショッピング・プラザ2階に
 到着後行くと良いと思います
 ラウンジがあり特典が受けれます 優待券
  先生は買い物したレシートで
        くじ引き 免税店で使える10ドル当たりました)

  

      kikiさんとYちゃん 

       年齢も近いのですぐ仲良しに~
 DSC01576.jpg
 
   ホテルの部屋から
        kikiさんが歩いて帰るのが見えます
 DSC01579.jpg
  
  kikiさん 会えて良かったです 有難う[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
  
 ハワイ大好きなkikiさん 
         今後のハワイ情報をよろしくね[手(チョキ)]
[手(チョキ)]
 
    
         少し休憩して 

      この旅のハイライトへ行くよーー
 DSC01582.jpg
 
   
     後で気が付き・・・・

   スニーカーに変えるのをすっかり忘れてた[ふらふら]

                  つづく~~ 

   
   
 ※4・5の事件はまだ先ですよ(笑)
 

  

posted by ミーミーさん at 06:56| Comment(6) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月15日

A先生&Yちゃんとのハワイ3人旅   バレンタインの頂き物



   [晴れ] 2月15日(水曜)




  
   [かわいい] 主人のお土産の帽子
           
            ラハイナチキンで部屋食  [かわいい]



      
        夜ごはんまで自由行動にしました

   先生はワイキキの地理もOK
          
          一人で散策すると~~


  Yちゃんとミーミーさんはお手々つないで散策へ
  
  今回の旅ではよく手をつないで歩いてたわあ[るんるん][るんるん]
 

   主人の帽子を買いに行きましょう
            (決まった店で毎回買う)

  ワイキキの綺麗な公園で写真撮りながらね
 
     フォートデルシーパーク
 DSC01530.jpg
    DSC01524.jpg
  Yちゃん ジャンプ[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

         スマホでも連写して上げたわあ

 

  特に特色のあるお店では無いですが
        ここで買うのが恒例 
        (クヒオ通りのワイキキゲートウエイの先)
 DSC01525.jpg
 帽子もすごく沢山あるわけでもないので
 直感で主人に似合いそうなもの選びます
            
      買うまでほんの2分(笑)  19ドル
 DSC01527.jpg
    自分の物でも買う時には迷わない
 
   (※家に帰って来てからお土産の帽子で
                
街の居酒屋へ )
 DSC01766.JPG
    良く似合ってました 若く見える[手(チョキ)]
 
 
 Yちゃんも自分のお土産にこれを買ってました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
 DSC01526.jpg
    ホヌ(亀)は幸せの象徴よね

   
   アラモアナへ 夜ごはん買いに行こう[exclamation×2]

    
  デルシーパーク横の道を通り

      ヒルトンの所からトロリーに乗りますよ
 DSC01531.jpg
   さっと出せる様にトロリーチケットは
    乗る前用意
 (ホテルのカードキー トロリーのチケット 
    バックの決まった場所に入れて置くとアタフタしないね
   ホテルのカードキーはエレベーター乗る時に必要でした)
 

   

  新しくなったフードランド
     さっと見ただけだが
          食べる所も出来てました
   
    ここのエコバックも人気ですね
 DSC01535.jpg
 
   白木屋の飲食街も外から見て
 DSC01533.jpg

 
    マカイマーケットのラハイナチキン
DSC01536.jpg

   おかず3品とチキンをハーフ

       ”テイクアウトプリーズ
 
    
  ミニシナボンも買って
  
       ワイキキに戻り 

       いやすめ亭でスパむすび
 DSC01537.jpg
   
   場所ね ロスの向かい側のお店で買いました
  
   繁盛してますね 

    日本の味がして好きです
          むすび買うならこのお店
  
  
  先生も買い物や散策して楽しかったわあ~って[るんるん][るんるん]
  
  
    

    ABCで缶ビール2本買って
     
      今夜も美味しく食べましょう~[ビール][レストラン]
 DSC01539.jpg
     スパムはアボガド 卵焼き 
       (たまにマネて家でも作ります)

    チキンがたくさんあり
         
         お腹がいっぱいだわあ

  少し残したチキンとスパむすびは冷蔵庫へ
 
  
  明日はハワイへ来てるブログの友達と会います[わーい(嬉しい顔)]

    初めはマダマダと思ってた滞在も

             残り一日になりました

                  
                   つづく~~

 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     昨日はバレンタインデー

  
     主人も頂きましたよ[揺れるハート][揺れるハート]
 DSC01946.JPG

   
 お酒は早速開けて飲んでましたー[わーい(嬉しい顔)]

    新潟のお土産 魚醬も頂きました[るんるん][るんるん] 
   
  
いつもありがとうございます
      綺麗な瓶なので棚にしばらく飾っておきます)

posted by ミーミーさん at 07:24| Comment(13) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月14日

A先生&Yちゃんとのハワイ3人旅



   [晴れ]   2月14日(火曜)



  
  [かわいい] ワイキキビーチで遊び  

              デディーズビガーバーガー [かわいい]


 

      カイルアから帰ってから少し休憩


  天気も良いのでワイキキビーチで遊ぼうって事に~~
 
  時間短縮で動物園までトロリーで行きました
           (歩くと10分ほど)
 DSC01465.jpg
 
     トロリー 座る場所も考えてね
     
         ワイキキビーチ見える方に座ります[手(チョキ)]

   
     まずは昼ご飯食べよう
  
         場所は黄色の矢印の所です
 
 歩いて来るなら
       カラカウア通りを東にずっと来るとOKです
 
      テデイズ・ビガ-バーガー

    ワイキキ・グランドホテル一階
 DSC01887.JPG
  
 DSC01485.jpg
  
  注文時 カウカウのクーポン出しました(10パーオフ)
 DSC01486.jpg 
    
 クーポン付いてる無料マガジンは
 こんな風にワイキキ カラカウア通りに
     何か所かに設置されてて自由に貰ってOK
 DSC01690.JPG
 情報誌のアロハストリートも楽しい
       HISで出してるマガジンもあります

  
  ドールプランテーションへ行く方はお見逃しなくー
 DSC01888.JPG
  

  ハンバーガー注文前に前に座席の確保しよう
 
       何にしようか??

    Yちゃんと2人でメニューとにらめっこ

      一個づつ食べました
 
   フレンチフライもセット アイスティー
               (他のソフトドリンクもある)
 DSC01488.jpg
 (今 見ても食べたーい)
 DSC01491.jpg
 DSC01490.jpg

 モチロン ミーミーさんも
        大口あけてかぶりつきましたよん[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
 
  注文したのは席まで持って来てくれます
  チップは不要
 

  動物園付近から

       ワイキキの風景も素敵なんです[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
 DSC01467.jpg

   ビーチで遊びながら歩いて行きましょう

 Yちゃん 下に水着を着てるので

          脱げば~~って言ったけど
   
    (もう一押ししたら脱いだかも(笑))
 DSC01470.jpg
 DSC01473.jpg
 

   足だけ濡らしたが気持ち良いね
 
  外国の方はどんな体型でも
         堂々としてて様になってます
 
    恥ずかしいと思うのは日本人だけかも
 
              
  DSC01492.jpg
    DSC01496.jpg

  昼間のワイキキは人もそれほど多くないですが
  夜ともなれば何処からこんな人が~~って
          思うほどいっぱい居ますね
 
  それは昼間は観光 夜は食事や買い物だからかとー

   ここのロッキングチエアー 良いですね
 DSC01497.jpg
 
     中庭からビーチへ
 DSC01501.jpg
 DSC01505.jpg
 この細い小路歩くのもいいですね

 
    シエラトン・ワイキキ 

        インフィニティプール 
  
     海に続いてるようなですよ
 DSC01507.jpg
 ここからのサンセットも素敵でしょうね

  高級ホテルはロビーなど見て回るのも楽しい

  
  ホテルへ帰る途中 ヴイトンの所を曲がり
  牛角のあるビルの8階へ 
       (こんな所にって思う場所にある)
 DSC01510.jpg

   リル・キューテイ
      DSC01513.jpg
  DSC01512.jpg
  
   日本人のスタッフが居ました

       メイドインハワイの雑貨も多数  

  気に入り見つけてそれぞれ買いましたよ

   部屋に戻りスーツケース整理
     色々な買い物して段々増えて来ましたよ
  DSC01521.jpg
  DSC01518.jpg

   持った感覚で23キロ 大体わかりますよ 
      重いなあって思っても20キロほど

 
  
   ここから夜まで自由行動にしました

  先生は一人でもOK 周辺散策すると~

  Yちゃんはミーミーさんと散歩しながら買い物や
      夜ごはんの調達へ~

                 つづく~~

  
 
  

posted by ミーミーさん at 07:05| Comment(11) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月13日

バレンタインお菓子作り  姪からのプレゼント



  [晴れ] 2月13日(月)



   

            皆様 おはようございます

 
       今日はハワイ記事はお休みして

   バレンタインお菓子をアップしますね

  今は子供さん達も友チョコ
        たくさん焼くのだそうですね
   
     ママは材料費だけでも大変ネ[あせあせ(飛び散る汗)]
          
         キッチンは片付かないしねー


 [かわいい] 娘が”休みになったので焼きに行くよ~”と
         
      2日間お菓子焼きでしたー

  自分で作るって言うけど
  生地から作ってると間に合わないのもあるし
   一旦冷凍するのもあるので
     母が事前に生地は作って置いたのもあります

  
    バンズパンも焼いておき
 DSC01891.JPG

  お昼はエビフライハンバーガー
 DSC01892.JPG
 
   お腹も満たされたし
         さあ~ガンガン焼きますよ[手(グー)][手(グー)]

     材料費は払うそうなので

    お金がかかってるお菓子が多数です[決定]

  ナッツ&チョコチップクッキー

  ナッツも何種も入るしオレンジピールも入ってますよ
 DSC01893.JPG
       
 

  カカオニブをまぶして焼いたもの
       
     使ってるココアはヴァローナ
 
  普通のココアよりぐっと値段も高くなるが美味しい
 DSC01894.JPG
  娘も試食してこれは美味しいねーって言ってます
  
       ナッツタルト
 
  台だけ先に焼いて(8割くらいの焼き加減)
  その中にアーモンドクリーム詰めて
            ナッツを乗せ再度焼きます 
   DSC01880.JPG
 DSC01895.JPG
 
   

   フロランタン 久々に焼きました 

  生地作り一晩冷蔵庫で寝かせてピケして焼きます
    (生地が膨らんで来ないように)
  
  鍋にハチミツ グラニュー糖 バター 
   生クリーム入れてキャラメリゼ
  
 その中にアーモンドスライス入れて
    先に焼いてある生地へ流します
    (横に流れないようにアルミ箔)
   焼き上がり すぐ周りのアルミをはがして置く
 DSC01900.JPG
   
 しばらく冷まして(生温かい内に垂直にカット)
      完全に冷めると生地が割れます
 DSC01903.JPG
   端切れはカット
 
    この切り落とした
      焦げたのがまた美味しいのです[るんるん][るんるん]

 今回は工程が大変なので生地など作って
    置きましたが今度またじっくり教えてと娘
  
  ハワイでナッツを沢山買って来たので

              ふんだんに使えます
 
      
       ラッピング
 DSC01904.JPG
 
     定番のマドレーヌ
 DSC01906.JPG
 
  母が横から”混ぜるのはそれくらいでいいよー”って
  言ったら マダマダと丁寧にしてた
        (生地がしっとり 美味しいわあ)
 

      チョコケーキ
     
 (ヴァローナ カラク カカオ56パー)を使って
     
  ねっとり感あるように余り焼き過ぎない
     
   (遠鉄百貨店本館地下 トミーズで購入)
  DSC01907.JPG
   
  チョコそのもの[わーい(嬉しい顔)] 非常においしいわあ

     粉はつなぎ程度しか入ってないです

    
      抹茶大納言ケーキ
        
 DSC01898.JPG
    自分で覚えたいと一人で作ってました
 
      パウンドケーキ
 パウンド.jpg
   
  定番のレモンケーキも焼きました

 
     少し母にも下され~~~

       焼き上がりを貰って箱詰め[プレゼント][プレゼント]

           友達と姪に宅配しました[るんるん][るんるん]
  DSC01909.JPG


  DSC01917.JPG

    クロネコの営業所も
   バレンタインでチョコ送るお客様で混んでましたよ

  友達からも旦那さんとお孫さんへ2箱頼まれました

    今週会う友達の分も貰って置いたわあ[わーい(嬉しい顔)]
   
   [黒ハート] 主人へ 実家の姪からプレゼントが~~ [黒ハート]
 
   DSC01927.JPG
         DSC01935.JPG
  
   毎年ありがとう~~~[揺れるハート][揺れるハート]
          
          GWには待ってますよ[新幹線]
   
   
   
     [かわいい] 昨夜までに食べた物です [かわいい]

     お菓子焼きながらも色々作りましたよ
 
         握り寿司
 DSC01897.JPG
   マグロは富士美屋さんで
       2000円分ブロックで買いました

   翌日は
  
  残ったご飯(少しチンして)で太巻き寿司 
 DSC01911.JPG
 DSC01912.JPG
   
   太巻き ご飯の量が少ない方が美味しい
  
  リメークするとまた美味しく食べれますね[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
 

       母と娘の朝ごはん 
   
      前夜のマカロニサラダをグラタンに

       焼いたローストビーフでバーガー
 DSC01914.JPG
  鍋で簡単にホワイトソース作り
     チーズをトッピング  焼き上がりドライパセリ

        お昼 ローストビーフ丼
 DSC01919.JPG
   
       味付けはコレ
 DSC01942.JPG
 
  牛モモ肉ブロックに
  この塩とブラックペッパーすりこんで
        一時間ほど常温に置きます 
 
   今回もハワイで買って来ましたよ
    ウオールマートで買いましたが
           ABCでも売ってると思います
 ガーリックソルトでも良いと思います
 

  
     娘も手を休めて煮豚を作ってくれた
 DSC01920.JPG
          DSC01921.JPG
 DSC01922.JPG
  DSC01941.JPG

        大根とスジの煮込み
 DSC01936.JPG
 
  スジはアクが凄いから下茹で

        臭み取りに生姜入れて煮ました

         椎茸のバター焼き
 DSC01937.JPG
 
  
 

      娘の持ち帰りお菓子達[目]
  
  DSC01933.JPG
 
    長い時間かけて箱詰めしてたわあ 

        その後 このようにラッピング
  DSC01943.jpg
    (ハワイで買って来たカードが役立ったわあ)

        夜にはスポンジも焼いてたわあ
 DSC01931.JPG

   近い内に友達の誕生日がある様子
     半分にスライスした状態で持ち帰り
 
   スーツケースに詰め込んで今日午前帰ります[わーい(嬉しい顔)]
    
    材料費 しっかりくれましたよお
  
   これでトミーズでバターを沢山買えます[手(チョキ)]
    

  
 
  

posted by ミーミーさん at 07:56| Comment(14) | TrackBack(0) | 雑談 クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月12日

A先生&Yちゃんとのハワイ3人旅

   [晴れ] 2月12日(日曜)




   [かわいい] カイルアツアー  東海岸の景色  [かわいい] 



  JALパックには無料で参加出来るOPが何種かあります
   (各社にありますね)
 
  今回はカイルアへ参加 (約5時間で自由時間は2時間)

   8時15分出発で少し早起きして

  ホノルルの夜明け 6時半頃 少し明るくなって来ます 
 DSC01401.jpg

  朝ごはんはカイルアで食べるので簡単にフルーツ
 DSC01403.jpg
 
 DSC01407.jpg

  トイレ付豪華バス

 カイルアまでは近いですがー 
 DSC01410.jpg
   
  バスの席は左側にねー (その訳は・・帰り・・)


  朝のワイキキビーチももう人が居ますね
 DSC01414.jpg


 カパフル通りから高速に乗り35分どで到着

  車内でマップが配られ集合時間告げられ
          すぐ自由解散になります
 DSC01417.jpg

    元陸上選手 またまた走るよおおお[目][目]
 (ほんと早いのですよ) 
    

  DSC01418.jpg


    カイルアの人気店 ブーツ&キモズ
  DSC01419.jpg

   嬉しい事に全く待たないで入れました~~
   
   行列店なので待つ覚悟です
   店内に入ると名前聞かれますので言ってから
   外の椅子で待ちます 順番が来ると呼ばれます


    
オムレツも種類が豊富
  DSC01420.jpg

  オムレツ2個とオリジナルパンケーキ
         ( マカダミアンナッツのソース)
  
DSC01426.jpgDSC01430.jpg

 ユメにまで見た?パンケーキにYちゃんは
       もう思い残す事もないネ

 ここのお店は支店は出さない主義なんだそうですね
 味が変わるからかもねー それが良いな

 ここに来ないと食べれないのも
   日本人も多いが地元民も多いです

  ここはカード不可ですので
           気を付けてね~~
 
   チップ15パー入れて払いました
 DSC01431.jpg
 コーヒー一個 スムージー2個も注文して
 この値段です
  
 DSC01434.jpg
    ああ~~美味しかった~~[るんるん][るんるん]

  この時間には外にいっぱい待ちの人が居ました

  パンケーキはそれぞれ好みかと
   自分が好きな味に出会うのも楽しいハワイ

   次は向かい側にあるターゲットへ
 DSC01435.jpg
 ミーミーさんは孫の洋服を探し買いました

 ウオールマートなどと同じように
    何でも売ってます
     トイレも入口付近にありますよ

 DSC01438.jpg
 こんな袋いいなって思うけど
   一個でも結構な値段・・・・[ふらふら]

  ターゲット 
 アラモアナの移転したノードストローム跡地に
 その内オープンと聞きましたが楽しみですね
     観光客には近いのはやはり便利です

  ロングスもホールフーズもあります
 DSC01442.jpg
 
  ホールフーズでちょっとシャワーがあり
  雨宿り 

  その時に話した一人旅の女性と話しました
      (50歳と話してました)

  何でもちょっと私生活で色々あり

    思い切ってハワイへ
  
(高級ホテルに一人で泊まりなので相当な旅費だって)
  
  優しいハワイが癒してくれるたらいいな

  楽しい時もそうでない時も旅は気分転換

   カイルアはこじんまりとした街
   ラニカイまで行こうと思うと時間かかるが
   この街で遊んでるなら
   2時間あればOKかと自分的には思います

   帰りのバス 左側に座った訳は~
 
  この東海岸の海の景色がずっと続くのが見れる[わーい(嬉しい顔)]
  
  JALはシーライフパークの方からぐるっと周ってくれます
  (JTBの時には帰りも同じだった)
  

    ラビットアイランド

      先生もYちゃんも景色に大喜び [グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
 
           もう少し晴れてるとねー
 DSC01448.jpg
 
 シーライフパーク少し過ぎるとマカプー灯台
 DSC01450.jpg
 DSC01451.jpg
 主人と来た時には市バスでシーライフパークまで来て
 徒歩で引き返しマカプーへハイキングへ何回か来ました
 ダイヤモンドヘッドと違いなだらな道
 冬場はクジラも見える時も~~

 バス停がもう少し近いといいなって思います
 ここはトイレも無いです(トイレはシーライフパークで) 
 レンタカーで周る方には良いですね 無料Pもあります

 東海岸は風光明媚な海岸線が続きます
  ハナウマベイもこの先にあります

 DSC01452.jpg

  先日のノースで周らなかった部分を
   今日通った訳でこれで本当にオアフ島一周です[わーい(嬉しい顔)]
    


   アラワイ運河 もうワイキキに到着
 DSC01461.jpg
 このアラワイ運河も今回散歩の機会無かったけど
 クヒオ通りの一本向こう 朝の散歩も良いですよ

  ホテルへ到着 良い天気だわあ
 DSC01463.jpg
 
 ホノルルはこっちが晴れでも
     向こうはシャワーが良くありますね

            なので虹がよく出ます

                   つづく~~
 

posted by ミーミーさん at 08:20| Comment(10) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月11日

A先生&Yちゃんとのハワイ3人旅



   [晴れ] 2月11日(土曜)

  


  [かわいい]マカイマーケット シナボン 

                   パウハナマーケット   部屋での食事[かわいい] 


    ノースからアラモアナに到着

   マカイマーケットで今夜の食事を買って行こう

   広いフードコートにどんな料理も売ってますねえ
  真っ白いテーブルになって
  以前よりずっと明るい雰囲気になりました

       パンダエクスプレス(中華)
 DSC01368.jpg

 沢山ある惣菜から好きなのを3品と焼きそばにしました
 (大体プレートのテイクアウトは3品とメーン(焼きそば 炒飯)
 DSC01370.jpg
  
 マカイマーケットに入るとシナモンの香りがしますね

   シナボンも買いましょ ミニを一個買った
 DSC01372.jpg
 DSC01374.jpg
  
 
 トロリーに乗ってトランプタワーの所で降り
 
 高橋果物店の隣の
  屋台村(パウハナマーケット)で
         ガーリックシュリンプも買おう
  
 ここには沢山の食事所が集合してて(チキンもラーメンも)
    
    テーブルで食べてるようにもなってます
 DSC01379.jpg
 DSC01382.jpg
遠くの友ちゃん ポシエットは
      これくらいの大きさのでOKですよ~~
    お財布は皮の重いのではない方が良いね 

     
      落っことさないようにねえ
   DSC01386.jpg


     みんなで盛り付けも楽しい時間
 DSC01387.jpg
 DSC01388.jpg

  先生もYちゃんも初めて食べるガーリックシュリンプ
   
    とても美味しいーーーって[るんるん][るんるん]
  
   激甘のシナボンもクセになる美味しさ

  グランマさんの差し入れのグレープフルーツが
  何とも美味しい(友達の家で収穫したのを貰ったそうです)
    
        
   今夜もワイワイ言いながら

       美味しく食べましたーー[ビール][レストラン]

     
        
       こうしてこの日も楽しく過ぎました

 DSC01392.jpg

    
   翌日(月)は早起きでJALパック無料OPに参加です
     
     早めに寝ましょう
 
  
    Yちゃんは何回かハワイに来たけど
   
    食べるチャンスなかったようで
  
    「 どうしても食べてみたいよ~~」

       明日は念願叶い食べれるネ[決定]

                      つづく~~
 
 

posted by ミーミーさん at 07:36| Comment(9) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月10日

A先生&Yちゃんとのハワイ3人旅




    [晴れ] 2月10日(金曜)




   
   [かわいい]   市バスでノースへ  [かわいい]

 
     
 さあ~~今日は一番の遠出です(気合い) 
            
 起きて簡単にフルーツとコーヒー飲みました

           
      行きは赤 帰りは矢印の黄
      
           時計周りに周る予定です
  DSC01783.JPG
   
          強風の朝[ふらふら]
 
      風で寒いよお 
 
   バスの冷房対策に持ってた薄いダウン思わず羽織り
 DSC01302.jpg
 DSC01301.jpg
   
  8番 待ってても来ないので
        他のバスに乗り
    (ドライバーに聞いたらアラモアナで停まると)
 
  
  乗る時は前から 降りる時は真ん中のドア
      自動では開かないので手でプッシュ

 
  
  アラモアナ 山側のバス停から乗ります
  
 ( 山側 海側 バス停が以前は理解出来ず
   あっちだ こっちだ 主人と探して疲れた過去
   挙句のはてには機嫌が悪くなり険悪
        わかってしまえばカンタンなんですがー)



   アラモアナを9時半前 出発です

 (JALパックは月 水 金とノースへ無料OPがあるのだが
  フリフリチキンは土日なので市バスで行こうと思います)
 
   主人とだと長い時間のバスはトイレが心配
   フリフリチキンは食べれないが
     無料OPの観光バス(トイレ付)に参加します)
 
 
 
 最近は日本人観光客も多く乘ります
        (とにかく安く行けるので)
 DSC01304.jpg
  
      さあ~長い旅の始まり~~
 
   遠い場所には早く行って早く帰るが基本

       バス旅  楽しいね~~
 DSC01308.jpg
 DSC01306.jpg
 
 バスの椅子は高く日本人は足が浮きますねえ[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]
  後ろの座席は何だか温かいです
 
 前の席は障害者やお年寄りの席なので
      空席でも座らない方が良いかとー

 
 乗り合わせてたシニア男性 地元の人と思ってた人が
 ナント日本人 趣味が高じて(カメラ)
 こっちに住んでるとか
 毎日バスでノース方面出かけては写真撮り
      良い人生ですねえ

      段々とローカルな風景へ

  ドールのプランテーション過ぎるとノースは近い
 DSC01307.jpg

  広大な農地に昔はパイン畑が広がってたが
  今は少ないです
   
  
  真っ直ぐな道路の正面に海が見えるとノース

    ロングスなどがあるバス停で下車
 
  アラモアナから一時間40分ほどだったかな
 
  バス降りるとモクモクと煙が見えます
          (マラママーケット付近)
 DSC01311.jpg

   ここでの目的その① フリフリチキン
 DSC01320.jpg

   わあ~~い すご~~いなあ

       みんな歓声が上がったよ
  
 DSC01313.jpg
 
  特殊な木の炭で焼いてるので美味しいのだそうです
  
  まだ午前だから空いてます
         (お昼頃から混みます)
 
  チキンの販売は無くなり次第終了と聞いてます

  他でも食べるからハーフ買おう 6ドル
 DSC01314.jpg
 DSC01316.jpg
 
 (前回トップシェルの社員旅行の時も食べたけど
 
   帰ってからもう一口食べたかったと聞きましたーーー 
  
  何時かまたスタッフ一同で行ける機会が有るといいね~)

  
     
    マラマ・マーケット横で食べよう
  DSC01319.jpg
    手がね 汚れるの 
   ちゃんとウエットテイッシュ持って来ましたよ
 ( ハワイはレストランでもお手拭きは出ない
        食事の前に手を拭きたいのよね

              持ち歩くと良いです

       焼き立てだあ~~
  
 DSC01315.jpg
   ここは毎回の指定席だわあ
 
    トップシェルのみんな たべたからねー
 DSC01317.jpg
     
      先生も美味しさに感激してます

   
     次はすぐ近くのここです
   
        その② クアアイナ 
  
 DSC01325.jpg

 
 いっぱいあるメニュー見て

  注文は口頭で言い名前を聞かれる(日本語は通じず)
 DSC01322.jpg
 アボガドとベーコンだったかな 2個とフレンチフライ注文
   
  分けて食べましょう
      いつも先生は少なくていいよ~って
     
     大食いのミーミーさんとYちゃん
 DSC01324.jpg
 
 DSC01321.jpg
  
 
  歩いて5分ほどのハレイワマーケットプレイス
 DSC01327.jpg
 DSC01328.jpg
  
  (後方のお店(セレクトショップ)
     ぐるっと周った所にトイレがあります)

 

    有名なコーヒー  店内見ただけ
 DSC01329.jpg
 DSC01330.jpg

  センスの良い雑貨店 ソーハ・リビング
 DSC01333.jpg
  カハラでは買わなかったが
      セールになってるのがあって買いました
   
 
    その③ マツモトシエーブアイス
  DSC01340.jpg
 
  DSC01344.jpg
   一個3人で 名物は食べてみないとね 

    オーナー 面白いです
 DSC01346.jpg 
     ハワイで成功した日本人ですね
 
   何年か前にこの一帯再開発 綺麗になりました
   共通のトイレもありますよ

 帰りは2時間半以上かかりますので早めに帰りますよ
  
          今度は55番に乗ります
 DSC01349.jpg
       小さいバス停はヤシの木に目印あるだけ

 
アイス買ってる時行ったから
            もう少し待てば来ると思う
 本数が少ないです
 DSC01350.jpg
  
      バスが来て乗り込み安心しました
 DSC01353.jpg
       
 いつも持ち歩いてるバスの本(本屋さんで売ってます)
   DSC01789.JPG

     旅行前は特に読んでお勉強[わーい(嬉しい顔)]
  

  ずっとビーチが続きます

        天気がイマイチが残念
            
      晴れたり曇ったりでした
  DSC01354.jpg
 
  あらっ この方はすぐにオヤスミでした
 DSC01355.jpg
  (※後から寝て失敗だったと 夜眠れず(笑))
  

  先生に説明しながら2人で車窓を楽しみました
  
   先生はゆっくりバスに乗って自由で
          
         とても楽しいと言ってます
 
 DSC01359.jpg
 DSC01362.jpg
 

      もうアラモアナへ着くよ~~
 DSC01363.jpg
  
 
 東海岸の雄大な山やビーチ

    自然の風景見ながら

        
 帰りは2時間40分の旅でした
 
             つづく~~ 

posted by ミーミーさん at 07:32| Comment(10) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月09日

A先生&Yちゃんとのハワイ3人旅



   
    [雨] 2月9日 (木曜)


 

 [かわいい] ランチ   RIMOWA   部屋食 [かわいい]

     

      アラモアナSCへ
 
  ここは昨年よりもマスマス進化(まだ沢山工事中)
       
     (増築ですごーく広くなってます)

 ダラダラ歩いて探すより中央の案内所(日本人が居ます)
    
  目的のお店を聞く方が早いので聞いて
       (店のマップもある)

      まずはアップルへ

     日本時間は朝だわあ 
      
  ”起きてるかなあ”ってYちゃんつぶやいてます
 DSC01260.jpg
  Yちゃん 「 パパに聞く事があるのよ 」
    
    要件をメールして
 
          お昼ごはんにしよう~

     4階のシーフードレストラン
 DSC01261.jpg
 
 (気が良いなら3階のニーマンマーカスにある
 
 マリポサもいいなと思ってたが
 DSC01375.jpg
   あのテラス席からアラモアナパークやビーチが見えます
   
       天気の良いランチタイムがお薦めです 夜は暗いかと)

 
 入口に係員が居るので名前言うと番号渡され
    
  順番に呼ばれます
      (店の前の椅子で30分ほど待ちました)
 DSC01262.jpg

  昔 グランマさんや主人と2回ほど
  食べに来た時にも美味しく安いと思いました

      久々に食べてみよう
 
 (友達などと来る時には
  
  日本に居る時にあらかじめランチのお店など
   
           調べて予定しておくと迷わないし楽ですよ)
  
    何を食べよう? 何処へ行こう?
    
 その時に考えるのは大変だし時間の無駄
 
  前日などと食事が重ならないように考える工夫も必要
  
  案外予約も必要なハワイ(特に夜)
 
 (予約は英語ならフロントやツアーデスクからして貰えます)
   
   お洒落なお店に行きたい方は
               ドレスコードもね)

  
  
 
 Yちゃんは待ってる間にもう一回アップルへ 
   
  「 パパがね OKって言ったよ~」ニコニコです


    先生 Yちゃん お財布の中身を確認(笑)
 DSC01263.jpg
   
 思い切って買うわ~
          
      2人共決定ですねえ[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
 
         食事後の買い物が楽しみー
 
 
      順番が来ました~~

  呼ばれ店内へ お腹がペコペコ
    
      すごい数の席数があります
 
  みなさんゆっくり家族 友人と食事を楽しんでます
  (日本人は食べるの早いから
    こうして地元の方達のように
              ゆっくり楽しく食べよう

 DSC01264.jpg
 
 写真入りのメニューがありそこに番号があります
      
   この注文票にチエックを入れてOK 
 DSC01267.jpg
  
  コトバがわからなくても
        注文出来ていいなって思います
 
      飲茶を色々注文
  
   温かいウーロン茶もほっとします
        
 DSC01266.jpg
 DSC01268.jpg
 DSC01269.jpg

  炒飯を頼んだら量の多さにビックリでしたよ
 DSC01270.jpg
 DSC01271.jpg
DSC01272.jpg

   どれも美味しく食べました
 
 DSC01274.jpg
 
 合計に15パーのチップを入れた金額を
           係員に渡しました 

   ここはやはり安いです[わーい(嬉しい顔)]
          
        お薦めのお店です[手(チョキ)][手(チョキ)]
 

  残った炒飯はしっかり貰って来ました[手(チョキ)]
 DSC01273.jpg
 
  他のテーブルを見てると
      スープ物まで持ち帰ってますよ
  そう言う入れ物まであるんだなあって思いました


  ミーミーさんは孫のお土産買うので3階のここへ
  DSC01278.jpg
  
  大好きなトーマスのTシャツ リュックが有りました
  (カウカウに10パーのクーポンあり持参)
 DSC01286.jpg
 

          2人はここに~~
 DSC01282.jpg
   
     色が色々ありどれにしようかなあ

      Yちゃんはやっぱピンクでしょう

 DSC01283.jpg

 ミーミーさんは見物ですが
     
  この買う時ってホント楽しいね(笑)
 
 DSC01284.jpg

 日本へ帰ってからだと
     現実に戻り買えないので
     
   旅先なら思い切るし気も大きく(笑)

 2人共働いてるしーーーいいじゃん

 先生には先に部屋へ行ってて貰い
 
 Yちゃんとフードパントリーまでステーキ買いに
 DSC01287.jpg
 (買い方は日本語で書いてあります)
 
 カウカウのクーポンは餅アイス 貰わなかった

 
 Yちゃんは何時かパパと来る時に
 案内が出来る様に覚えたいとバスの乗り方も
            メモメモしてましたよ


  フードパントリーはワイキキで唯一のスーパー
  この辺はコンドも多いので
  長期滞在の方には肉も果物も何でも売ってて便利かと

  マリアの一階にある
     テイクアウトのピザも買い部屋へ
      (ピザ 美味しいのです[るんるん]

  エレベーター降りると^^^
 DSC01290.jpg
  もう配達してくれてる~~
  フロントから持って来てくれました

 
  さあ~今夜はRIMOWAお買い上げ記念パーテイ[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][ビール]

       Yちゃん 盛り付けてね
 DSC01291.jpg
 DSC01292.jpg

 グランマさんに貰ったパパイヤもあって豪華なデイナー
 DSC01293.jpg
   炒飯も持ち帰り良かったです
 
  3缶ほど家から
  持って行ったエビスビールも役立ち
 
 Yちゃんもボトルのお茶を沢山持って来てくれた
 ABCで一回だけ水を一本とビール2缶買っただけ

 
  
 部屋食も工夫して食べると案外楽しいものです

  主人と行くとKCCで野菜を買って来て
  冷蔵庫へ入れて置き
  テイクアウトで色々おかず買って来て
           部屋で食べる事も多いです


     
     勢ぞろい RIMOWA兄弟 [フリーダイヤル]
 DSC01294.jpg

    印のが買った物
 
 ホノルル線は同じの持ってる方が多数居ます
 自分のがわかるようにしましょう
   
   
   明日は市バスで遠出 早く寝ましょう


                つづく~
  
 

posted by ミーミーさん at 13:39| Comment(12) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月08日

A先生&Yちゃんとのハワイ3人旅



       [晴れ] 2月8日(水曜)

   




 [かわいい]  KCCファーマーズマーケット  [かわいい]

   
   メイドインハワイの物だけ
            売ってるファーマーズ
   
  
起きて外を見ると何だか怪しい空模様 雨が降るかも
  DSC01227.jpg
  
 土曜の楽しみはこのファーマーズ
        年々と観光客にも大人気
  
 その昔は苦労して行ったが
   今は各社無料トロリーで連れて行ってくれるしネ
  
  ( ハワイへ行く方 
   日程に是非金曜(花火)土曜(KCC)
             入れて見ては如何かな

 
  KCC開催日のトロリーは
    免税店から7時が始発(JALパックトロリー)
  こんな時はホテルが近くてとても便利
     
   2番目の7時半で行こう
 
    起き抜けですーーYちゃんも化粧なし
    (化粧無しでもすごく綺麗ですよ)
 DSC01230.jpg
       
  (KCCは立ち食いなどするので汚れます
           綺麗な洋服で行かない方が良いです)

 
  ミーミーさんは毎年この”まことちゃん”スタイル(笑)

     
     着いたよ~ 大勢の人です
 
  地元の方も大勢いますし
  ワイキキでコンドミニアムに長期滞在の方も
  ここへ買い出しに来るそうです 
     
    地元民は花や野菜 果物買う事が多いそうです
  DSC01253.jpg
  
   両手になるべく持ち物無い方がベスト
  
  そう大きな規模ではないので万一
  友とはぐれても心配無用 トイレもあります
  
   まずはグリーンフライトマト ミックス買った
 DSC01235.jpg
  先生も美味しいと気に入りです
 
     この大きな鍋でドンドン揚げてます
  DSC01237.jpg
  一日で相当な売り上げだと思います
  
  朝ごはんはここで食べますよ
        (食べてる間は雨が降らなかった)

    ホットドック 分けて食べました
 DSC01241.jpg
 DSC01242.jpg
 
 メイドイン・ハワイ・フーズの人気のジャム
 DSC01245.jpg
 DSC01247.jpg
 
  クラッカーに付けて試食がいっぱい出来ますので
  気に入りの味を見つけてね

  もう少し瓶が軽かったならといつも思う[たらーっ(汗)]
     
    
     ジンジャーエール 
  DSC01251.jpg
   DSC01252.jpg
       スッキリして美味しいと先生
 
   パパイヤも買おう (計り売り)
  DSC01250.jpg
  部屋に帰ってから茶色の紙袋に保存(常温で)
          (早く熟れるそうです)
 
 飲んで食べて30分ほどでトロリーに乗り帰ります
     各社トラベル乗り場がある
           
  雨が降って来ました
 
 少しの雨でもOKな様に帽子は常にかぶってるといいね
 DSC01254.jpg
  
 

        虹です
 DSC01256.jpg
     この旅では何回も虹を見ました

 
 部屋に帰りこんな天気だしアラモアナへ行こう
  (予定ではダイヤモンドヘッドハイキングだった)

 
 RIMOWA買おうかどうか思案の先生
 
      サイズ的にはどうだろう?
          
     そうだ!実験してみれば良いねーって事で
 DSC01257.jpg

 先生の持って来たRIMOWAは
     ドイツ旅行の時に買って来た物 
 
 ミーミーさんのより
 少~し小さいサイズだったが入りましたーー[るんるん][るんるん]
      
  先生 気持ちはもう買う事に決定[手(チョキ)]
       
      帰りに使って行けるしね 

  Yちゃん 「 いいなあ 私もそのくらいの欲しいの 

   えええっYちゃんも欲しいの???
  
    「 そうなんだよねー 」 

 持って来たのは大きいのと小ぶりなもの(機内対応かも)

  その中間サイズが欲しいとの事

   確かに中間サイズは2~3泊旅行に最適
   使う頻度も高いです


   2人様 お買い上げでしょうか
            
              つづく~~

posted by ミーミーさん at 17:42| Comment(8) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする